Issue運営事務局

issueはエンジニアと企業のマッチングプラットフォームです。 issue(タスク)単位から仕事の受注・発注ができます。 1,600名の優秀なエンジニアが登録しており、最短5分でマッチングが可能です。

Issue運営事務局

issueはエンジニアと企業のマッチングプラットフォームです。 issue(タスク)単位から仕事の受注・発注ができます。 1,600名の優秀なエンジニアが登録しており、最短5分でマッチングが可能です。

    最近の記事

    【登録後0.5ヶ月で稼働開始!?】元CTOの効率的な案件獲得手法

    大塚様プロフィール 大塚様は、バックエンドからフロントエンドまで幅広い開発力を強みとされているエンジニアです。Kotlin等の言語を扱える他、過去企業でCTOとしても活躍されており開発組織のマネジメント経験もお持ちです。 今回ISSUEの活用がどの様に案件獲得に結びついたのかをインタビューで詳しくお伺いしました。 ①転職までの短期間に限定して案件を獲得したかった ▼エンジニア案件の獲得になぜ動いていたのかを教えてください。 転職先が決まったところで、入社までに時間が空い

      • 副業経験0ヶ月の自分でも新しい技術領域にチャレンジできるサポートがあった

        二宮様プロフィール 二宮様は、スマホアプリケーションの開発を強みとされているエンジニアです。 元々学生時代からエンジニアとして活動されていた二宮様ですが、社会人になってからTypeScriptやSwift等を業務で学びフロントエンド、バックエンド共に対応可能なエンジニアとしてISSUEで案件を獲得されています。 本業をリモートワークで、副業案件をISSUEで獲得されている二宮様が、 どのようにISSUEを活用されているのかをインタビューで詳しくお伺いしました。 ①コロナ禍

        • 【サービス登録後5日後に稼働!?】フリーランスエンジニアの案件獲得術

          【井口様プロフィール】 井口様は、Unity等でARアプリケーションの開発を強みとされているエンジニアです。 元々10年間カメラマンとしてキャリアを過ごしていた井口様ですが、VR領域に興味を持ち現在はカメラの領域だけではなくフリーランスエンジニアとしてもキャリアを歩まれています。 今回ISSUEの活用がどの様に案件獲得に結びついたのかをインタビューで詳しくお伺いしました。 ①急遽案件獲得をする必要があった ▼フリーランスエンジニアとしてどの様に案件獲得をしていたか教えて

          • 「業務委託人材」の活用で売上が2倍アップ!?受託開発会社の業務委託人材活用術

            【会社紹介】 株式会社THiNGMAjiG様は、Webサービス・アプリ・業務システムの受託開発や業務コンサルティングを行っている企業です。 同社はISSUE(エンジニアマッチングプラットフォーム)を通して優秀なエンジニア採用が迅速に進み、自社メンバーのリソースに余裕を持たせ、以前よりも品質や生産性に安定性が出たことにより結果として売上を増加させています。 今回ISSUEの活用がどの様に成果に結びついたのかを、株式会社THiNGMAjiG代表取締役の加藤様にインタビューで詳