teaterpan

お茶の事

teaterpan

お茶の事

最近の記事

色だけじゃない魅力

本日のお茶は、知ってる方もおられるかもしれません。元の色も紫で変わってるのですが、レモンの汁などに反応し色が変わる不思議なお茶です しかしそれだけじゃない それがサンルージュの魅力です 最初は、あまり好みの味ではないと思っておりました。 その理由としましては、苦味が他のお茶とくらべると印象的に思います。でもその苦味が一定に伝わる感じが好きなんです。最初から最後まで。 この画像は、2煎目でお猪口分の高温のお湯で直ぐに出してますがとても好きです。 一度気になると好みじゃない

    • 7回目

      本日は すすり茶というお茶の飲み方を 紹介します 蓋付きの碗に氷を入れて 1時間かけてゆっくり 出すやり方です とても簡単なやり方ながら とても贅沢な淹れ方です 玉露や煎茶で美味しくいただけます on japanese tea 彼此の緑を使用しました

      • 6回目

        2煎目のお猪口が好き 本日のお茶 on japanesetea 彼此の緑 旨味のバランスがとても良く スッキリしながらも被りの 味も楽しめる

        • 5回目

          本日のお茶 京番茶 驚くほどのスモーキーな香り 人を選ぶ味ですが 気に入ってしまうと 2度と抜け出せません ウィスキーに漬け込んで飲むのも 素敵です スモーキーな香りながら 味はとても飲みやすく 本当に大好きなお茶です 皆さんは、本日どんなお茶を飲まれましたか?

        色だけじゃない魅力

          4回目

          少し季節が暖かくなり、外でお茶を淹れたいなぁ〜など、思ったそんな時に、娘の友達のお母さんから、山登りに行きませんか?とお誘いがありました。子供達6人親3人で低山を登りました。幼い子もいたため、山の途中の見晴らしがいい場所を頂上として、1時間かけて登りました。 外でお茶を飲む際に、何のお茶飲もうかとワクワクします。 本日のお茶 さんぴん茶 ジャスミン茶のような花の香りがして、 意外と思われる方がいるかもしれませんが、とても外との相性が良いです。 鼻に抜ける香りと自然は、い

          3回目

          本日のお茶 ピースティーファクトリーさんの川根薪火三年番茶 高温でもえぐみがなく、長めに抽出しても美味しくいただけます。薪の香りと優しさがとても癖になり、キャンプなどでは、ケトルに入れて煮出して飲むのもオススメです。とくに焚き火をしながら飲むと薪の香りと焚き火の香りで、本当に癒されますよ。 とくに葉の形状がとても楽しいのです。是非その目でご確認を

          2回目

          このお茶を飲みました。 はるもえぎ 名前からワクワクしてしまう素敵な名前は、淹れる際に力を抜いて淹れてみてと言われてる気になります。 80ミリ 4グラム 1分30 濃く淹れるのが好きな自分にとって 大好きなお茶です。とてもバランスが良く、甘味が大好きな方には、おすすめです。熱めに淹れると甘みの中に苦味も出て楽しいですよ。まだ経験した事ありませんが、水出しや氷だしでも美味しくいただけると思います。 皆さんは、本日何を飲まれましたか? よかったらコメントで教えてください。

          1回目

          10回ほど、お茶に対する事を書かせてもらいました。本日からその日淹れたお茶・点てたお茶をご紹介していきます。noteを読んでくださる皆様も何かお飲みになったら、コメント欄でお伝えください。お茶じゃなくても構いません。 本日のお茶 小山園 神尾の白 小倉山を飲む機会が多かったのですが、今回神尾の白をいただいてみました。とても口当たりが良く、苦味も少なく、美味しくいただきました。  抹茶は、飲むというより、点ててるとなんか落ち着きます。そして少しでも休むと上手に点てれなくなり

          急須で

          淹れるという事。 効率よく物事を進める そんな時代に 明らかに逆らう淹れ方 それが  淹れるという事 ティーバッグで入れれば、すぐにでも提供できるものをあえて、時間をかけてゆっくりと時間をかける。 お茶の事を知らなかった頃 私が初めて感じた事 綺麗だ このことに尽きます ただお茶を飲むという 日常誰もが一度は行ってる行為に こんなにも引き込まれるとは 思ってませんでした お茶を淹れてる間は 誰かがボリュームを下げたかのように 周りの音が聞こえなくなります 集中というこ

          お茶を外で飲むという事

          お茶が好きになった理由。 山登りが好きだった自分が、山を登っているとある一つのテントを見て、このテント素敵だなと思った事が後々、お茶好きのきっかけになる。 少し経って、テントを買う事ができた。そして山登りの時に見た同じ場所にテントを張ってみた。 すると、いつも行く山登りがより自由に感じた。頂上に登る達成感より、山の中で、キャンプみたいに食事して、飲んで、寝るみたいなことの方が好きだったのだと思う。 それから、外でゆっくり過ごすというのが好きになった。そんな時に何がきっ

          お茶を外で飲むという事

          いつのまにか器を見ている。 いつのまにか器を買ってる。 いつのまにか器を楽しんでる。 器は、いつのまにかなのである。 お茶を初めて、最初の方は感じなかった事の一つに、器を選んで買う様になったという事がある。 もちろん同じ様に器を選んで買うという人は、多いと思う。 窯元を訪ねて、買った器をどういう使い方をするか、またどういう思いで作られたのかを聞くとお茶の味が美味しくなるのは間違いない。 陶芸家の方が一生懸命作られた作品を 一生をかけて、陶芸家様より愛する。 これが一番

          お茶の趣味をやめようと思ってる方へ

          お茶をやめるとは、どういう事なのか。それは、気持ちだと思う。 私も一度お茶をやめたことがある。 急須を使いお茶を淹れる事も変わらず、待つ事も量を測る事も温度を感じる事も変わらない。 やめてわかる、やめてるのにやっているという事。 お茶を楽しんでいる方は、ここより先は見る必要はありません。 私は、お茶の資格を持ってません。 お茶屋さんでもありませんし、 特別味を見極められるわけでもありません。そしてお茶を習ってもいません。 そんな私がお茶を続ける理由。 それは、面白い

          お茶の趣味をやめようと思ってる方へ

          番茶が教えてくれた事

          少しお茶に慣れてきた時に、他のお茶屋さんにも行ってみたいと思うようになり、かぶせの効いたお茶が好みだった自分は、衝撃を受ける事になる。 病院に通っていた時に、近くにあったお茶屋さんという事がきっかけだった。 そのお店に入った瞬間に違いがわかった。なぜなら、他の県のお茶がメインで並び、見たことのない、急須が並び 、入り口から左を向くと、これでもかというくらいに、いろんな地方の番茶が並んでいた。 番茶?私は、番茶を意識して飲んだ事がその時なかったと思う。飲んだ事があったとし

          番茶が教えてくれた事

          新発売としんはつばい

          今や何処に行っても、美味しいもの、欲しいものを買え、待つことができれば、インターネットで注文する事ができる時代。 コンビニでは、1〜2週間で、品が変わる激しさ、人の目を引くための工夫があり、人気となれば、何処のお店に行っても在庫がないという現象が起きる、そして何週間もすると、今ままで探し回ったあの努力はなんだったのか?というほど、店頭に並び消えていく、そしてまた新発売が現れる。本当に凄い世界で、選挙みたいな感覚になる。 お茶を飲み始めて、もう一つのしんはつばいがある事がわ

          新発売としんはつばい

          朝茶との出会い

          その時は、突然だった。 お茶の事をあまり知らなかった頃に、朝茶と言って、朝にお茶を飲んでる動画を投稿している方がいた。 朝の早い時間、時間がないのによくお茶なんて飲むのだなと思っていて、時間がないのにリラックスできないだろうというのが本音だった。 たまたま早い時間に起きたので、朝茶ってやつをやってみるかとポットのボタンを押した。 そういう事かとすぐにわかった。音・味・感覚が違うのだ。1番初めにやる事をお茶にするだけ、ポットが沸く音、車の音、時計の針音、全てがクリアに感じ

          朝茶との出会い

          光と闇

          お茶を飲むようになって、いろいろな考えた方が変わってきた。その一つが、光と闇。光は明るく、闇は暗い。それだけのことだと思っていた。 子供からも闇は敵なんだよとアニメの話をしていた。 でもお茶では、少し違う。闇だからこそ見えるものがあり、闇だからこそ祝うものがある。月である。月は、闇でないと見えない。そして、お茶を飲む様になり、よく月を見る様になった。 三日月・満月とこんなにも月が綺麗だとお茶を楽しむ前は、思った事がなかった。 そして夜のお茶は、朝茶と少し違い、ゆっくり