見出し画像

母の日

社会人になって初めての母の日

何を贈ろうか迷った結果…

手紙を贈ることにした

母は、花より団子

花を贈っても、それほど喜ばない
団子でもそうだが、団子の方がまだまし

去年の母の日は、カーネーションの入浴剤を贈った。
本物だとあんまり嬉しくないのを知っていたから

でも、その入浴剤は私が後日実家に帰ったころには床に転がっていた。

悲しくない。
これが、普通の家だから

それでも、母の日はプレゼントをする。
それは、いくらプレゼントしても補うことができないぐらい感謝しているから

だから、プレゼントをどう扱われてもいい。
気持ちを受け取ってくれたらいいと思っている。

今年は、照れくさいけど手紙を書いた

今まで、謝りたかったことも赤裸々に書いた

もーしばらくは、書きたくない。

でも、私の感謝が伝わるなら喜んでくれるならこれからも書き続けたいって思った。

母の日を贈った後日に、母と2人で話す機会があった。
今までの、子育てを振り返っている中で母は泣いた。
「こんなに育ったんだね」

今までにない。
最高の褒め言葉だった。

母に釣られ私も涙した





プレゼントを物では、受け取ってくれないが見えない感謝はいつも受け取ってくれる。

私は、受け取ってくれていることを知っている

私の母は、私の中で最高な母だ。

私も今年で23歳になるよ

本当に子育てお疲れ様でした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?