マガジンのカバー画像

My favorite note ♡

264
心が惹かれたnoteクリエイターさんの記事を掲載させて頂いています(^^)✨ このマガジンをフォローすると、宝物のような記事に出会えるかも....💎✨ *ジャンルはごちゃまぜ・…
運営しているクリエイター

#自分軸

他人の評価に振り回されない自分の人生を自分らしく生きる

人生で最も重要なことは、「他人からどう思われているか」ではなく、「自分がどう思っているか…

あの原山
1か月前
174

嫌われることを受け入れて自分らしさを保つ

人間関係において、どうしても避けられないことがあります。 それは、特別な理由もなく、自分…

あの原山
2か月前
182

ヨガを続けると自己受容が進んでいく

最近ヨガをはじめて気づいたのは 自己受容が、いろんな角度からすすんでいくということ。 「…

ありのままの自分でいる幸せ

こんにちは、皆さん。今日は「ありのままの自分でいることの大切さ」についてお話ししたいと思…

あの原山
6か月前
108

「自分を信じる回数」を増やすと生きやすくなる

自分が「人生でずっと目指していたいこと」は何だろうか。 最近そんなことあらためて考えてみ…

心の思うままに生きたほうがいい

人生は一度きりです。 だからこそ、自分の好きなことに時間を使い、心から楽しむべきなんです…

あの原山
3か月前
96

綺麗にばかり生きられない、心のバランスをうまくとれるようになる気づき。

ぼくは普段怒らないのですが、きのう、あることをキッカケに怒りがわき怒ってしまいました。 心を磨いたり、瞑想をしていてもやはり怒りはありますし、そのを全くなくしてしまう必要があるようには、今の所思いません。 怒りというものとの付き合い方や、賢い扱い方はあるのかなと思います。 最近は、人に合わせることと、自分の思いを通すことのバランスに悩んでいます。 自分のことばかりでは困りますし、かといって他人に対して合わせていくだけでも、バランスがわるい。ほどよい塩梅というものも、む

自分軸を取り戻すには一人旅が効果的だった話

先日、1歳と6歳の息子たちを夫に任せて、数年ぶりに一人旅に行ってきた。一泊二日のミニ旅行、…