見出し画像

自己紹介

自己紹介として、簡単な経歴と考えをお伝え致します。
■メーカールートセールス2年
2年連続前年比200%売上達成
■商品開発2年
製造ラインの稼働率向上を軸にした商品ラインナップ、基幹商品の大幅リニューアル
■アパート建築請負営業12年
担当者、課長、支店長すべての役職で全国トップ
特に支店長時代は売上トップ、支店内営業担当者の残業時間最少を達成
12年間累計契約件数150件
■経営企画部2年
企業風土改善
■営業コーチング、営業コンサル、組織コンサル
既存の商品力で売上を伸ばす個人コーチング、営業組織コーチング
経営者の望むパラダイムシフトの促進

私が発信できることは、大きく営業ノウハウと組織マネジメントですが、
アパート建築営業の初級〜上級ノウハウ
アパート建築営業の組織マネージメント
組織の人間関係で悩む方へ 仕事に集中する考え方
に力を入れます。なぜなら、
アパート建築営業は法人営業、保険営業、住宅営業、不動産営業などの個人向け営業の中でも難しいとされる営業とも、大きく異なる性質があり、いわゆる営業の流れを語ったところで人に教えることが難しい営業であり、業績追求が厳しく環境としてもとても厳しい世界です。

ここまで極端な厳しい営業の高度な考え方が身につけば、他の営業のポイントも飲み込み易いので興味があれば是非とも思いますが、
正直に言うと、アパート建築営業力をとことん高めたいと求める人でないと、興味、理解ともに持てないかもしれません。


ここで言うアパート営業の上級ノウハウとは、単に過去の契約実績が豊富な方、たくさん稼いだ経験のある方が持っているとは限らない営業力です。むしろ明文化して人に教え込むことができる人は、各社トップセールスでも少ないと思います。
市場が良いときは住宅のセールス並みに売る人もいたでしょうが、客探し営業(何ふり構わず件数当たれば結果が出るという考え)の域を出ていないといいますか、あるいは、郊外へ逃げて数字を作る次元といいますか、とにかく、人に教え込めない次元が多いかと感じます。

アパート営業において、ここで言う上級ノウハウの営業力は、アパート建築市場が、融資環境変化、市場変化などの向かい風にさらされる中、尚更必要となります。

AIの発達でホワイトカラーの方々が多く不必要になると言われる中、営業は残るという話を聞きますが、営業ならなんでも需要があるのではなく、人の心に響く、主旨、本質を体現できる営業力こそが間違いなく勝ち残る営業力です。

先行き不安な世の中ですが、トーク術など手段を模索するのではなく、根っこの営業力を磨くことは間違いなくこの先、大きな力になると信じています!

noteは始めたばかりなので、
アパート営業上級ノウハウについては、出来次第公開いたします!
アパート営業以外のことも、書いていきますので良ければ読んで下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?