見出し画像

N° 23 じゃがいも①[YouTube本編内容]

じゃがいも ④-①
理論的知識

理論的知識
・名前と学名
・名称
・主要品種
・新ジャガとは?
・良品の選び方
・ちょいテク
・形態や生態


----------------------
じゃがいも ④-①
理論的知識

----------------------
知識

-------------------
☆名前と学名


名前:じゃがいも
(漢字:馬鈴薯 英語:Potato    
仏語:Pomme de Terre)

学名:Solanam tuberosum
   ソラナム・トゥベローズム
分類:ナス科 ナス目 ナス属 多年草
原産地:中南米〜南米のアンデス山脈

------------------
☆名称
 行政機関、学会により呼び名が異なる。


「バレイショ」:
日本育種学会、日本作物学会、日本植物防疫協会

「ジャガイモ」:
園芸学会、日本植物学会、日本土壌微生物学会



------------------
☆主要品種

:栽培特性(耐病性、収量)、加工特性
 流通・保存性、食味など、
 様々な観点から品種改良が行われている。

:品種によって皮の色や肉色、
 粉質・粘質と性質にも違いがあり、
 花の色も違う。
 粉質系は" ホクホク"煮崩れしやすい。
 粘質性の品種は肉質がきめ細かく煮崩しにくい。

:日本では、男爵とメークインが2大品種で
 その他"農林1号" や、デジマ、ワセシロなど
 99品種が品種登録されている。

------------------
☆新ジャガとは?

・九州:2〜3月
・静岡:5〜6月
・関東:6〜7月
・北海道:9月以降

------------------
☆選び方 と 調理のちょいテク

・選び方
 :凸凹が少なく、なめらかなもの。
 :芽が出始めていたり、
  シミや緑色になっていないもの。

----------------
☆形態や生態について

・多年草で直立する。
 地上茎は50〜100cm 程度の高さにまでなる。

・葉は、奇数葉状複葉で星形の花が咲く
 色は品種により異なる。

・受粉能力が低い。

・品種改良も種を利用するが
 ジャガイモの場合、種子一粒ごとに遺伝子的な
 性質が異なり、品質を揃えるのは困難。
 なので、性質にフォーカスし
 同じ品種を増やす方法がとられている。

・晩春の花が咲き始める頃に土の中では
 新しい芋ができ始める。

・昼夜の気温差が大きいほど、
 養分の移行がスムーズになり
 芋のデンプン量が、多くなる。

-----------------------
↑さらに詳しく映像で
 気になる方は、YouTubeにて!

[再生リスト]
:本編 Long Ver. 「じゃがいも④-①」
:セルフ切り抜き short ver.
   理論的知識 セルフ切り抜き
 より。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?