見出し画像

アメリカ高校留学10月編🇺🇸✨

みなさんこんにちは!10月も終わり、アメリカに留学して約二か月経ちました。本当に時間が経つのが早すぎて自分でもびっくりしています。二か月目は最初の頃より日常や学校生活も慣れてきて、英語も少しは耳が慣れてきました。生活に慣れてきて充実しているときもあれば、しんどいこともたくさんあった二か月目。そろそろ日本食や母がいつも作ってくれるお弁当など色々日本が恋しくなってきてます🥺

では10月に感じたこと、行ったところなどを紹介したいと思います!

ファミリー皆んなでハロウィンで有名な
pumpkin patchのcone maze🌽に行きました!
初めて見たおっきなかぼちゃをゲットしました🎃
お友達とスタバで勉強📚
ハロウィンで有名な仮装パーティーを見に行きました🎃✨
バレーシーズン最後の試合で初めてすべて出場できて勝ちました!!!!!🔥🏐

私の高校はシーズンに分かれてやっている部活動が違うので、9月からバレー部に入って毎日のように練習と部活を繰り返していた日々も10月の下旬で終わりなのです。本当にバレー部に入ってたくさん友達もできたし、日本の高校でほんの少ししかやっていなくて自信がなかったけどコーチやチームの仲間にたくさん支えられて、本当に感謝しかないしまだまだ続けたい気持ちでいっぱいで最高にいい思い出ができました。
今アメリカの高校で留学したい子たちには本当に何か部活動に入ることをお勧めします!!!!!

初めてのホームカミング

アメリカの高校の一大イベントと言えば、ホームカミング。
高校内でキングとクイーンを決めて、フットボールの試合を見るのです。私の高校は数年前にフットボールの試合で怪我人が多数出たので、フットボールじゃなくてサッカーの試合でした!!
初めてホームカミングを経験して本当にアメリカの高校にいるのだと改めて感じたし、日本の高校も文化祭や体育祭などのイベントもあるけどここまでドレスアップするくらいの大きなことをしないのでそこもまたアメリカと日本の高校の違いだなと思いました。

Taylor Swiftのコンサート映画を初めてアメリカのおっきな映画館で見ることができて、
本当にコンサートに行った気分でした!
Taylor Swiftといえば大量のブレスレットをつけるのが流行りで、
この日のためにたくさん作りました⭐️
初めて大きなカボチャを切り抜いて作りました!めちゃくちゃ大変だったし難しかったです笑
ハロウィン当日に仮装してトリックオアトリートをしました🎃


10月は、アメリカの一大イベントでもあるハロウィンがあり、町もお家も全部ハロウィン仕様になっていて10月初日からずっとハロウィン気分でした笑
そして一気に寒くなり、私の住んでるオレゴン州は雨が毎日のように降っていて朝は2℃くらいまで一気に下がっています。もう本当に急に寒くなったので秋をとばして冬だと思ったら友達にまだまだこれからもっと寒くなるよと言われ、寒いのが苦手な私には毎朝地獄のようです笑

8月20日にアメリカに来て約二か月が経ったのですが、先月投稿した時からもっと思い出も増えたし日々一日一日を無駄にしないように頑張っています。でも正直、アメリカに来て一か月目は何もかも初めてで毎日知らないことを学んで、毎日が新しい日々でした。二か月目になると、生活も学校もほとんど慣れてきてファミリーも本当の家族のようになってでもその分大変なこともたくさんあったし、ホームシックも、何度かなりました。

アメリカはキリスト教なので毎週日曜日に教会に行って、家族のありがたみや周りの人々にどれだけ支えてもらったか今まで出会った人に全てを感謝して神に祈ってます。
今までの私ならキリスト教のことなんて1ミリも考えたことなかったし、日本は基本的に仏教だけどそこまで宗教的文化じゃないので宗教のことを考えたことがありませんでした。
でもアメリカに来て、初めて教会に行って私はよく分からないけど涙が溢れ出たのです。週に一度家族みんなで集まって、必ず感謝を忘れず一週間起きたことを振り返って神に祈りを捧げる。こんな文化初めて肌で感じて本当に素晴らしいと思ったし、私はもっと宗教や文化のことを学びたいと思いました。

10月はアメリカのハロウィンを初めて堪能できたし、学校のイベントもすごく楽しかったしいい思い出が出来ました✨✨





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?