初めまして。

こんばんは、varattyです。

更新頻度は多くはないと思いますがゆる〜く投稿していきたいと思います。

まずは自己紹介を。

4歳と1歳の2児の父、離婚間近?という感じです。

専門学校を卒業後、
営業会社→マーケティング会社→システム関連会社→大工(現在)という感じです。

日々の生活で感じた事や今まで学んできた事を
発信していきたいと思います。

妻からの罵倒に対しての慰めも、
たまにしてもらえると嬉しいです。。。

今日は

ポジティブな思考とはどういう事なのか?

という事について、昨夜布団の中でふと思い出したので
共有したいと思います。

あなたも目的地とは反対方向の電車やバスに乗ってしまった事や
高速の出口を間違えてしまった事はあると思います。
そんな時、どう感じますか?
10代、20代前半の僕であれば
「あ〜だる。めんどくせぇ」とか笑。
今でもそう思うかもしれませんが、
ほとんどの人は僕と同じじゃないでしょうか


もう10年近く前になりますが、

仕事の移動で電車に乗ると一緒の駅で乗車した
80代くらいのおばあちゃんが
〇〇駅に行くにはこの電車であってますか?
と訪ねて来ました。

ですが、おばあちゃんの目的地は乗っている電車とは反対方向。。。
〇〇駅はこの電車とは反対の方向なので、次の駅で降りて反対ホームの電車に乗って下さいとお伝えしました。

おばあちゃんは、
あらそうなのね〜ありがとう。
これで次からは間違わないから良かったわ。

それを聞いた瞬間にポジティブに捉えるとは
こういう事なんだなと、
俺もポジティブな考え方をするようにしようと思う
きっかけをくれた素敵なおばあちゃんの話しでした。


初めての投稿なので読みづらい部分も多いと思いますが
最後まで読んでくださりありあがとうございました。

また気が向いたら投稿させてもらいます。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?