見出し画像

アラブ首長国連邦を旅しました

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。

フィリピンで7泊した後は
飛行機でアラブ首長国連邦に
やってきました。
2年半ぶり3度目の訪問です。

今回の旅で事前に購入した航空券は
関空~マニラの往復と
マニラ~ドバイの往復だけです。

つまりここから先の旅程は未定。

なんでそんなことをしてるかと言うと
私が使っている航空会社は
ほぼLCCなんですよ。貧しいので。
各地域ごとの代表的なLCCだと
アジアだとエアアジア
ヨーロッパだとライアンエアー
カリブ海地域だとLIAT
私はよく使用していました。
そして中東を代表するLCCは
エア・アラビアです。

でも何故か日本からはエア・アラビア
サイトには繋がらないんですよね。
5月に渡韓した時に試したら
ちゃんとアクセスできました。
フィリピンからもいけました。
日本政府が好ましくないサイトとして
エア・アラビアを規制しているのでしょうか?

そんなこんなで
まあ次の行き先はその内に決めれば良い。
すぐに決められなくても
陸路でオマーンに行っても良いし
とか思っていたんです。

でも・・・・・・

暑い‼

ドバイの気温は連日41℃

ドバイでこれだけ暑いのに
オマーンなんか行ける訳がないんです。

もう一刻も早く
アラブ首長国連邦を脱出したい。

ということで、
いち早く航空券を購入し、
今現在、空港でこの記事を書いています。

そして現地時間で昨日8月8日。
アル・アインにドバイから日帰りで行ってきました。

朝7時前に宿を出て
7時20分発のバスでアル・アインに。
約2時間で到着です。

更に暑い‼

アル・アインの
8月の平均最高気温は44.6℃
今年は世界的に
過去最も暑い夏とか言われてるし
もしかしたら45℃超えてたかも。

世界遺産訪問396件目
アル・アインの文化的遺跡群

バスターミナルにほぼ隣接している
アル・アイン・オアシスを訪問します。
オアシスの中は日影が多い分、
直射日光を受けるよりはマシかも。

アル・アイン・オアシス

でも思っていた以上に広い。
そして暑い。

途中で2か所、給水ポイントを発見。
さすがオアシス。

給水ポイント

もう全身に水を浴びました。
少しでも気化熱で体を冷やしたい。

しかもこの気温の中で
私はマスク着用してますからね。
肺疾患が複数あるので、
コロナ重症化リスクが高いんです。
マスクなんて気休めくらいでしょうけども。

アル・アイン・オアシスを一周したら
2時間くらいかかりました。

アル・アインの文化的遺跡群には
他にも構成資産が沢山あるのですが、
暑くてもう無理・・・・・・。

ドバイに逃げ帰ったのでした。

そして後から気付いたのですけど、
私はこの先どんなルートで旅しても
帰国便はまたドバイからマニラ経由。
9月下旬にはアラブ首長国連邦に
戻ってこなければならないんです。

じゃあさ、アル・アインも
こんな真夏じゃなくて
9月下旬に行けば良かったのでは?

今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
今後も世界の面白い情報を発信していくので、
もし良かったらスキやフォローお願いします。

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。