見出し画像

ジョージア入国

どうも、ちきゅう探検家のくぬるぷです。

フィリピン7泊→
アラブ首長国連邦4泊→
アルメニア3泊→
と旅してます。

次は陸路でジョージアにやってきました。
こちらも19年ぶり2度目です。

アルメニアのエレバンから
乗合バスで首都トビリシに向かいます。

国境も問題無く越えられました。

8時過ぎに出発して5時間で到着。
更にトビリシの地下鉄で
別のバスターミナルまで移動。
この日の内にクタイシまで移動しました。

翌日訪れたのが
世界遺産訪問398件目
ゲラティ修道院(ジョージア)

ゲラティ修道院

内部は修復の為の足場が組んであって
ナルテクス(拝廊)までしか入れませんでした。
こんな感じです。

内部

元々はバグラティ大聖堂とセットで
世界遺産に登録されていたのですが、
バグラティ大聖堂は
真正性を損なう改装をした為
世界遺産としての登録を抹消され、
現在はゲラティ修道院が単独で
世界遺産となっています。

正直、単独だと
そこまで見応えはないかなと
思ってしまいました。

ちなみにバグラティ大聖堂も
一応訪れておきました。
ヘッダーの写真がそれです。
改装前の写真と見較べると
全然違いますよ。

世界遺産登録を抹消された場所は
3件ありますが、
縮小されたのは世界でここだけです。

ジョージアにはもう少し滞在します。

今回の記事はここまでです。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
今後も世界の面白い情報を発信しますので、
良かったらスキやフォローお願いします。

世界中を旅してるなんて、 お金持ちだと思われるかもしれませんが全然違います。 非正規労働と旅の繰り返しで、常に貧乏旅行です。 物価の高い北欧、西欧、カナダ、米国、オセアニアの 世界遺産は殆ど行けてないのもその為です。 資金が集まったらより多くの旅の情報をシェアしていきたいです。