見出し画像

意識じゃなくて、他力じゃなくて、直感じゃなくて無意識をつかう。

意識じゃなくて、他力でもなくて、直感じゃなくて無意識をつかう、

つかえないから
無意識っていうんでしょなんだけど
もうさ、意識でおもいつくことは
やってるわけ、
で、
やりつくしたから
他力を使うってことをしだすわけ
学んだりね。
そして、
次にひらめき!→直感を
つかいたいからきたえはじめる。


これさパターンよね。

大事なんだけど、大事なんだけど、
無意識領域という、自分のなかにある最大の
そこ!盲点やったわ、ゾーン!

盲点だけど、確実に【自分】なのよ。

自分ってことはつかえるのです。

ところで、無意識ってなんなん?

いや、むずかしすぎるやろ。。。読んでも理解できない。。。

しかも『意識のない状態』。。。ってやばいやつですやん。。。
そんなんで、自転車とかこいだらあぶなくてしかなたいので、
しっかり意識は保ちましょうですが、
そうじゃなくて、
そんなことをいいたいわけではなくて

https://chigai-hikaku.com/?p=15109

こっちのほうがわかりやすいかな。。。

潜在意識のようで潜在意識ではなく、

自分では、なんとも思ってないのに、あるから、
意識領域にめっちゃ影響していること。
→平たくいえばこういうことだとおもうんです。

わたしたちの行動とか感情ってうまれたときの情報ではもちろんなくて、
生きてきた過程での過程での出来事が、記憶となって何層にもかさなり、
そして、今の自分の行動とか感情をつくってる。

しかも
そこに、なに、前世とか先祖とか。。。
もうーーーーややこしいわ!!!って
感じで、いろんな層がかさなってる。

そんなん、そういうのに影響されへんようになるのって無理じゃね???

でも、
過去とかよくわかんないもののせいにしたいのよね、わたしたちは。

そしてね、
べつに、今の自分で満足しているなら、いいやんか!
今をたのしく精一杯生きるってサイコーじゃないか?
とわたしも思う。

でも、もし、今の自分に満足していない
しかもやってもやっても、満足していないのなら
頑張ってもがんばっても満足していないのなら

この無意識領域の前提を疑ってみたらいい。
いや、意識の世界でなんともならないんなら
そこ使うしかないって
かんがえたの

他力も直感も結果
意識領域ですから。

で、それ潜在意識ちゃうの、
ですが、潜在意識ってのはいうて
自分でつくってる領域なので
そこより
もうちょっと、無自覚な意識の部分=無意識とここでは定義します。

この潜在的な無意識の領域がうごかせればおのずと、潜在意識の能力は開花できるはずなのね。

で、それ、どうすんねんって

はい、わたくしは、嗅覚モンスターなので、嗅覚なんですわ。

嗅覚って脳の大脳辺縁系領域ににダイレクトに到達しますのね。

これは、他の視覚などの感覚領域とは圧倒的にちがうところ。
嗅覚だけが、嗅覚だけが
大脳辺縁系にダイレクトに直結しています。

大脳辺縁系ってなにかっていうと、
ってそもそも、
他の感覚器はどこにつながるの?
って、
それは
大脳新皮質。

そう、この大脳辺縁系と大脳新皮質、どうちがうかといいますと

ひらたくいうと
新皮質は、知性と理性
辺縁系は、本能(情動)と記憶

後付けの脳と原始的な脳!はい、そう!
まさに、
大脳辺縁系の情報こそ、無意識領域と
とらえてよいのです。

この感情と記憶が無意識に形つくられ
自分に影響している、
ならば、ここの、感情と記憶をかえる。

はい、
前の記事でもかきましたね、

記憶をかえてしまうんですわ。

犬がこわいという、記憶をかきかえられたように、つぎは、
なんの感情かなんの記憶かわからないけど
なんか知らんけど、はまってる
感情と記憶を、書き換えじゃなく、
あたらしく、つくりかえてしまう!のほうが
簡単かな!?

いや、
簡単か?だけど、簡単です。

単純に、なりたい人物像があるのなら
その人物にぴったりあてはまる香りをえらんで
毎日
その人物のことを思いながらその香りを嗅いでみてください。

そんな簡単なことで?
ですが
そんな簡単なことで知らず知らずのうちに、記憶と感情がかきかわり
そのなりたい人物がおくるべき日常をおくるようになります
って、
なんだ、おまじないか??ですが、
おまじないでもなんでもなくて、構造です。

脳の奥深く無意識領域に格納された自分の感情と記憶を、嗅覚の伝達により、変えてしまうのです。

わたしたちの日常は
この無意識の記憶と感情でつくられてる、
身体はその記憶に沿って動いているから
その
情報を上書きすれば、おのずと、日常の行動がかわります。

この日常の行動を変えることこそが、目の前の現実の変化につながります。

ざっくり書きましたが、
ぜひ、やってみてね。

意図して起こす変化など、所詮、意図。

前提がかわらない変化は、変化ではないので。

ではまた!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?