#16 夢中になれるものが1つは欲しい

はじめに

みなさんの趣味はなんですか?

コロナの影響で家にいる時間が増え、自由な時間が多少増えたかもしれません。

新しい趣味を始めた人も多いのではないでしょうか。

ぼくはサウナやゲーム、アニメや漫画が趣味です。

今回は「夢中になれるもの」が与えてくれるメリットについてお話ししようと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そもそも夢中になれるものは必要?

夢中になれるもの、ここでは趣味と言ってもいいかもしれませんね。

そもそも趣味は必要なのでしょうか。

趣味というと、冒頭でぼくが述べたように「サウナ」だったり「漫画」だったりと、ある程度ジャンル分けできます。

たまに、趣味がなくて話題が広がらないと困っている人を見かけます。

個人的には「趣味」はなくてもいいかなと思っています。

というか、「夢中になれるもの」というように、もっと広い意味で捉えるのがいいのかなと。

趣味は人それぞれなので、なんだっていいんです。

ぼくの友達には、パチンコが好きな人がいます。

でもよく聞いてみたら、パチンコが好きなのではなく、パチンコの上にある数字を表示するカウンターが好きらしい。

彼は理系なのですが、数字やデータを眺めるのが好きなんだとか。

休日にはパチンコに行きますが、得したり損したりということは全く気にしないそうです。(そもそもそんなにお金を使わないようなので。)

この話を聞いて、「おかしいやつだな」って思う人もいるかもしれませんが、趣味なんてそんなレベルでいいんです。

「趣味」や「夢中になれるもの」は、ないよりはあった方が良いと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夢中になれるものが与えてくれるメリット

「夢中になれるもの」があって何かメリットはあるのでしょうか。

ぼくが感じるメリットは2つあります。

1つは「現実逃避できる」。もう1つは「仕事になるかもしれない」です。

まず、「現実逃避」について。

これは言うまでもないですが、「夢中になれるもの」があるとそれに没頭できて、雑念を払い落とせます。

言い換えればそのまま「現実逃避」ですね。

たとえば仕事で嫌なことがあった時、家に帰ってその「夢中になれるもの」に取り掛かれば嫌なことも忘れられるでしょう。

この1つ目のメリットについては経験がある人も多いのでは。

注目すべきなのはもう1つの「仕事になるかもしれない」です。

たとえば先ほどのぼくの友達の話。

彼は数字やデータが好きということでしたが、その分野を極めればいろんなコンサルに就けるかもしれません。

数字が好きということから派生して統計を勉強したりして、企業情報を分析すれば投資にも強くなることだって可能です。

重要なのはとことん「極める」ことだと思います。

どんなマイナーなことでも極めることで、自分の希少価値を高めることができます。

仕事につなげることだって難しいことではないでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に

今回は「夢中になれるもの」についてお話ししました。

なぜこのテーマについてお話ししたかというと、今日仕事をしていて、なんだか集中できなかったからです。

何かに「夢中」になりたかったからです。

明日はお休みなので、溜まっていたアニメを消化しようかと思っています。

みなさんも「夢中になれるもの」を1つは用意してみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?