見出し画像

#8 小さいことから始める習慣化

朝起きてシャワーを浴びる。歯磨きをして身支度を整え会社に向かう。

ぼくは毎朝そんな感じで出社しています。

ちなみに朝ごはんは基本食べていません。朝すぐはご飯が入らないという理由もありますが、空腹の方が仕事に集中できるためです。

なんなら勝手にオートファジーもできるので、ちょうどいいかなと思っています。

みなさんは朝どんなルーティンで過ごしていますか?

今回は「習慣」についてnoteを書いていこうと思います。

早速ですが、習慣化することのメリットについて。

たとえば掃除の場合。

毎朝にでも少し掃除することで、休日に掃除をまとめてやる必要がなくなります。

また、筋トレも良い例です。

筋トレを習慣化・継続することによって、ムキムキのマッチョになれます。

ですが、習慣化すること・継続することはなかなか簡単にはできません。

おそらく挫折したことがある人も多いでしょう。

そもそもなぜ習慣化できないのでしょうか。

原因を知ることで簡単にモノゴトを習慣化することができますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

習慣化ができない原因には主に2つあります。

それは

・効果がすぐに出ない
・完璧にこなそうとする

です。

心当たりがある人もいるのではないでしょうか。

まず、「効果がすぐに出ない」について。

多くの人は効果が出ないため、習慣をすぐにやめてしまいます。

これに関しては、効果がすぐに出ないことを理解して、気長に待つことしか対策はありません。

次に「完璧にこなそうとする」です。

「習慣にしたから毎日やらなければならない」

実はそんなことはありません。だいたいそれを決めるのは自分です。

自分の中で、「週に3回」はやろうなど決めて実行するのがおすすめ。

完璧にこなそうとするのではなく、今日は疲れているから明日やろうとかでも全然いいと思います。

自分のペースで習慣化していきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからは「習慣化」することのコツをご紹介します。

まずは、小さいことから始めるのがおすすめ。

毎日ランニングをする。というのはちょっとだけハードルが高そうに個人的に感じます。

毎朝トイレ掃除をする。しかもトイレの中でも、今日は便座。明日はトイレの床、など、どんどん細分化すると習慣化しやすくなります。

また、形から入るのもいいでしょう。

ブログを更新したいから、良いPCを買うとか。

毎週土日にテニスをしたいから、良いラケットやユニフォームを一式揃えるとか。

良い環境や道具が揃っていると、それだけやることへのハードルが下がります。

形から入るとお金がかかるのがデメリットですが、その分モチベーションも上がるでしょう。

最後に、記録をつけるのもおすすめです。

たとえば表を作って管理するのとかは、ぼくも実践しています。

表の項目は習慣にしたいことを並べるだけ。

ポイントは、チェックするだけの表にすることです。

掃除という項目を作った時は、具体的にどこの掃除をしたのかを毎日記入するのではなく、具体的な掃除箇所の項目を作っておきます。

チェックするのに時間がかかってしまうと、習慣化するのが面倒になってしまいます。

今では「ハビットトラッカー」という習慣化に特化した商品もあるので、表を作るのが手間だと感じる人は購入してみるのもいいでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

習慣化して継続することには絶大な力があります。

毎日1ページでも本を読む人と全く読まない人では、1年後には大きな差が生まれます。

毎日コツコツやることが重要です。

一緒に何か習慣を始めてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?