マガジンのカバー画像

新しい:LES NOUVELLES

89
私の新しい動きや私の見た新しいもの。 お知らせもここに。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

BEST BOUGHT in 2022: 今年の良かったお買い物 その3

 夏から探していましたが年の瀬に滑り込みで見つけました。  久し振りに菊屋に来たら、そこ…

1

BEST BOUGHT in 2022: 今年の良かったお買い物 その2

 病院は基本的には何もしない所なので摂取熱量は五百kcalが基準とされますが一般的には摂取熱…

1

BEST BOUGHT in 2022: 今年の良かったお買い物 その1

 今年の漢字は「失」でしょう。  大きなものや小さなもの、様々色々なものが失われたという…

1

’80年代の完全終焉と’20年代の豊かさ、日本経済:その4 「経済を回」しても経済成長…

 円安と物価高が懸念と批判を見る只今、私の誕生日(齢が工藤公康投手の背番号になります。)…

’80年代の完全終焉と’20年代の豊かさ、日本経済:その3 経済成長は国土の開発のみに…

 マックスベーバーの『プロテスタンティズムと資本主義の精神』には資本主義とは英国、中北欧…

’80年代の完全終焉と’20年代の豊かさ、日本経済:その2 ’80年代の好況は存在しない…

 C-C-Bの笠浩二さんの死は’80年代が終わるのに2022年くんだりまで掛かってしまったことを思…

’80年代の完全終焉と’20年代の豊かさ、日本経済:その1 笠浩二君 追悼!🇯🇵

 先日12月17日の夜に久振りにC-C-Bの『Romanticが止まらない』を寝床で聴いていたら、明る朝に、そのボーカルドラマーの笠浩二さんが亡くなられたとの報を見ました。丁度17日に葬儀が終えたところだったそうです。  私は1984年4月に曽祖父の逝去を虫の知らせでその当日に予感した(老衰なので前兆は特になし。)ことがあり、今2022年2月には石原慎太郎さんの逝去を数日前に予感。しかし、笠さんの逝去は可能性なしとはしないもののまあないだろうと予想していただけに虚を突かれる