見出し画像

うつで歯が割れた!

15話目
どうも、あおです😄

今日は3ヶ月毎の歯の検診とクリーニングに行ってきました。

2~3週間前から固いものを噛むとピンポイントでズキっとする箇所があったので、それも一緒に診てもらうことに。

常に痛い訳じゃなくて、ちょうど固いものを噛んだ時だけなので場所の説明が難しい。
「左上の奥から2番目か3番目だと思うんですけど…」

さすが先生。
すぐに見つけてくれました。
「あぁ、ここかな。歯がね、割れちゃってるね。んー、歯ぎしりかな…」

歯ぎしり!?

そうだ!
今現在は治まってるけど、
7月に「中度の抑うつ状態」と診断された頃から10月下旬まで、ほぼ毎晩歯ぎしりしながら夜中に目を覚ましたのを思い出した。

それにしても、歯ぎしりで割れるとは…

今日のところは仮の詰め物して、後日改めてちゃんとしたの詰める事に。

で、治療開始。
麻酔を打ってしばらく放置。
歯を削る。
「痛っ!」
「あ、痛い?じゃあ麻酔追加しますね」

麻酔追加してしばらく放置。
歯を削る。
「どうですか?」
「痛いです」
「まだ痛い?参ったな…追加しますね」
(お互い苦笑い)

麻酔追加してまたしばらく放置。
歯を削る。
「どう?まだ痛い?」
「ええ、少し」
「ホントにぃ?」(もう笑っちゃってます)
「麻酔効きにくいんですよ」(こっちも笑っちゃってます)
このあたりではもう口の周りだけはしっかり麻酔が効いてるので、うがいがしにくい状態。

歯の治療の麻酔って、骨の中に染み込ませるらしいんですね。
で、どうやら骨が固くて染み込んでいかないみたいだと説明してくれました。

で、更に麻酔追加して放置。
歯を削る。
「どう?」
「大丈夫そうです」(ホントは少し痛いけど我慢出来る範囲)
「良かったぁ」

たぶんこの「良かった」は、麻酔が効いて良かったと言うより、やっと作業が出来る「良かった」だと思います。
いつもならクリーニングだけなので30分で終わるところが、この時点で1時間オーバー
だいぶ押しちゃってます。

この後の患者さんの予定も全部狂うんだろうなと、若干申し訳ない気分に(笑)

で、治療もクリーニングも終わって帰り際に
先生から
「長くなってしまって申し訳ありません(笑)」
「いえ、こちらこそ何かすみません(笑)」

ここの先生は当たりも、歯へのタッチもソフトで好きなんですよね。
という訳で、無事に治療を終えて帰って来ました。

でね、麻酔の効き目が切れてきたら
歯は痛く無いんですよ。
歯茎が痛い(笑)
いったいどれだけ注射打ったんだ?

という訳で、
ストレスを溜めすぎると思わぬ所にも影響が出るんだと実感したお話でした。

歯ぎしりをしてる実感のある方は要注意ですよ。

ではまた!あおでした😄

#歯ぎしり
#歯医者
#麻酔
#うつ

サポートしてくださると嬉しいです! よろしくお願いします😆