渦のしっぽ

どこにでもいる小市民の頭の中身

渦のしっぽ

どこにでもいる小市民の頭の中身

マガジン

  • 自分という宇宙の中心はこの世界の塵の一つ

    頭の中身をただ書きたいように書くだけの駄文倉庫

最近の記事

見えなくても見えてくる

品性は滲み出るモノだなぁと思う。 笑えることをやっていても生来の品性ある人は下品にはならない。 かつて「金持ちケンカせず」という名言を残した方がいた。 ここ最近、そんな層の方と袖ならぬ「空気」が擦り合う程度の接近遭遇になる機会がしばしばあって、その正しさを実感する。 実際関わりのある、上流社会がホームエリアという方を眺めていても、争うということのレベルまでもが違うと思う。 みっともないことは、やめておこう。 見かけだけ、そう見せてるだけ、雰囲気だけ それこそ、マガイ

    • 学び習得し磨きに行く...そんなときに

      ああ、そうか。 何を一番に大事にしてるか、ってことの相違なのか。 そんなことを、思った。 大人になってからの学びは、自分が自らそれを学びたい、習得したいと思うから始める。 必ずしも、やらねばならないことではない。 やる、ということを選んで、やりに行く。 どういう基準で先生を選ぶのかってのは、人それぞれだと思うけど。 学びに、習得しに、磨きに行く。 そういう時に、どう扱われるかとか関係ない。 自分の目的が達成できればOKなわけで。 それは自分の問題だし。 仮にヘボ先生

      • 経験とは、埋蔵資源のようなもの

        創作家に、「過去の傷は忘れなさい」なんて言っちゃいけない。 このカテゴリに属する人間は、己の傷を逐一、自らえぐってほじくり返し、それを創作の中で昇華していく。 身食いするかのように自分自身をエネルギー源として、美しいモノへ転換させる。 仮に、創作物の出所が自分自身の中から来るのではないとしても。 熱源はやはり、己の生きてきた中から引き出すことに変わりは無い。 経験とは、埋蔵資源のようなもの。

        • なんとなく...の置き所をつくる

          ブログを書いている。 FacebookもTwitterもInstagramもやっている。 でも、だから...かも、しれない。 わざわざブログに書くほどまとまってなかったり。 Facebookに書くには自分のためすぎたり。 関連する画像なんてなかったり。 けれど。 言語に置き換えておきたい。 部分的にでもいいから。 そういうものを、置いておく場所をつくろう。 誰でもない、この世界のどこにでもいる小市民。 けれど。 自分は自分という宇宙の中心。 そこからしか、世界を見る

        見えなくても見えてくる

        マガジン

        • 自分という宇宙の中心はこの世界の塵の一つ
          4本