学び習得し磨きに行く...そんなときに

ああ、そうか。
何を一番に大事にしてるか、ってことの相違なのか。

そんなことを、思った。

大人になってからの学びは、自分が自らそれを学びたい、習得したいと思うから始める。
必ずしも、やらねばならないことではない。
やる、ということを選んで、やりに行く。

どういう基準で先生を選ぶのかってのは、人それぞれだと思うけど。

学びに、習得しに、磨きに行く。

そういう時に、どう扱われるかとか関係ない。
自分の目的が達成できればOKなわけで。
それは自分の問題だし。
仮にヘボ先生にあたったとしても、それも自分の選択の結果で。
そこからでさえ何を掴むかって話だし。

大人になってからの勉強ってそういうものだと思ってる。

何を大事にするかは人それぞれだから。
私はそうだってだけで、違う所を大事にする人はそれでいいと思う。

なんにせよ、わたしは先生にはなりたくないや。
尊大で態度のでかすぎる生徒から「あの人は態度がでかい」なんて言われたくない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?