見出し画像

スピリチュアルとは

私は小学生のときから、みえない世界が好きで
よく「あなたの知らない世界」っていう心霊テレビ番組を観るのが大好きだったし、小学校の卒業文集の将来の夢は「魔法使い」と書いていた。
中学のときは、通学路をまったく覚えていないので、去年くらいに並木良和さんのラジオ番組に質問をしたら「グランディングが出来ていない時期」と教えてもらった。わたしの魂はずっとどこかをフワフワしていたらしい。だからか、その時期は異次元のような、実際に経験してないんじゃないかという感覚を持っている。

経験といえば、最近のわたしの疑問なのですが・・・

YouTubeとかでスピリチュアル系の動画をみると、何十万回とか再生されているのあるじゃないですか?
なのに、なんで現実だと、ちゃんと理解されている方をお見かけしないんでしょうか。(あれって一人で何回みても加算されるのかな?YouTubeの仕組みはよくわからないけど)
そんなに大勢の人が観てるのに。
(それか、そんなに大勢の人が自分とちゃんと向き合っているのかも?
それだったら、すごい!)

でも、ある日「あ、そっか、観てるだけで満足してる人が多いのか」と感じました。
スピリチュアルって、こうすると引き寄せます、とか前向きに生きるには、とかの情報を知るだけじゃなくて、実際に行動をして、経験をして、現実に落とし込んでからが始まりだと思うのです。

だから、本来はすごく苦しい、というか、修行?のような日々が続くと思うんですよね。
風の時代で、新しい地球がはじまるから、だから自分はどのように行動するか。
他の人の言うことを鵜呑みにすることじゃない。
自分の魂に聞けば、どのように行動するか教えてくれるけど、そんな簡単なものじゃなくて、ちゃんと向き合って、ときには涙で魂の殻を浄化したり、過去の自分を許したりしながら、徐々に「あ!」っていう気づきがあって、「なるほど」って腑に落ちて・・・の繰り返しなんだと思う。

そんな私も、たぶん、まだまだ魂までは遠い。でも、この繰り返し作業をきちんとしていくと、問題があったときに、俯瞰してみれるし、結論を出すのが早くなった。問題解決までのルートが今までよりも最短になっている気がする。
それと、結論を出した自分に自信が持てる。どんな結論を出しても私にはベストだ、ってこと。
思い込みかもしれないけど、そうやって自分の機嫌というか、自分の感情をフラットに保てるように、これからも向き合っていこうと思います。
自分を知るってすごく面白いから!
たまに、自分でもびっくりする行動をして「私、うける!」ってなったり、
意識とは別の人格が居るんじゃないかとも思う。
あれ?これはこれでちょっと違うか??

そして、スピリチュアルで仕事をする人をみて、お金儲けか本物か、を判断する遊びをしながら、直感を鍛えています。(性格わるっ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?