見出し画像

フルリモートのチームが受けやすい仕事について

先日、フルリモートのチームで新規クライアントのアプリをリリースするにあたって工夫した6つのことという記事を書いたら、いろんなところから仕事の依頼がきた。

お声をたくさんかけていただけることは、本当にうれしい。ただ、自分達では受けにくい仕事の依頼が多かったので、そこは、うちの会社だけの問題じゃなくて、フルリモートでやってる会社に共通して言えることじゃないかな?と思い、まとめることにした。


どういう案件ならいいのかというと、

やはり、新規案件を丸っと請け負うのがやりやすい。フルリモートの会社の規模にもよるが、開発するエンジニアだけでなく、案件を指揮するディレクターや、デザイナーもいることが多いだろうから、それらの業務をまとめて依頼するのがいい。

フルリモートのメンバーは、すでにメンバー間のスキルセットをお互い認識している。

例えば、デザインやUX周りに強いエンジニアもいれば、それは苦手だけど設計がうまくて綺麗なアーキテクトを構築できるエンジニアもいたりする。

ディレクターやデザイナーも、各メンバーの特性を熟知しているからうまく仕事を振れたり、実装の悩みに共感できて、認識のすり合わせができたりする。

それぞれが、自分の強みをお互いに補完しあってクライアントが満足するプロダクトをつくっていくのだ。

実際、リモートワークのチームに案件を振ると、クライアントがツテをたどってフリーランスを揃えるよりも、チーム内の信頼関係が出来上がってるのでパフォーマンスが高くて費用対効果が高かったりする。

例えば、うちのUZUMAMKIという会社の場合だったら、アプリ開発に慣れていないお客さんから、こういうアプリをつくりたいだけどどうすればいいのか?という企画段階からお声掛けいただくことが多い。

逆に、こういう案件は、受けにくいと思うのは、

すでに、開始しているサービスにサーバサイドエンジニア1人入ってほしい、とか、iOSエンジニア1人来てほしいという依頼だ。

こういう場合、コミュニケーションをリモートワークでしようとすると、どうしても無理が生じる。というのも、多くのケースでは、既存のメンバーは正社員であり同じ場を共有して開発をしている。なので必然的に暗黙知な開発情報というものが多く存在する。

そのような場合、暗黙知な情報を改めてドキュメントに落とし込んでくださいなんて言えるわけがないので、結局はどこかで無理が生じる。非リモートワークが多数派な場合に、一人だけリモートワークするのは、経験的にむずかしいことが多いといえる。

また、フルリモートで仕事しているエンジニアは、基本的に外に出ていきたくないという特徴を持っている。逆にいうと、スキルレベルが高く評判で仕事が舞い込んでくるので案件にこまることがなく、外にでていく必要がなかったりするのだ。

リモートワークで働く人達のモチベートは、

安心できる仲間に背中を預けて仕事ができるという心理的安全だろう。

一見すると、俺が今話してることって、既存のSIerというかリモートワークではない受託開発会社でも同じじゃない?と思われるかもしれない。

ステレオタイプ的に分けれる話ではないが、リモートワークをしているチームの方が、自由と責任を突き詰めている人が多い気がする。

自分のプロフェッショナルをきちんと定義して、仕事もプライベートも楽しんで行うようにしている。だからこそ、やりやすい仕事 = クライアント満足が高まる仕事を選んでいる。

無理めを感じる仕事はあえて受けないことで、心理的安全を確保して気持ちよく仕事できるものにフォーカスする。

まあ、そんなところじゃないかな。

個人的にお気に入りのフルリモートの会社は、

まず、挙げられのは、納品のない受託開発という言葉を世の中に広めたソニックガーデンだ。ruby on railsを得意としている会社で、中で働いている伊藤淳一さんプロを目指す人のためのRuby入門はとても名著。

あと、個人的に一緒に仕事させもらったことのある、しくみ製作所もオススメ。ここはクライアントアプリよりwebアプリに強い印象で、各エンジニアやデザイナーが優秀でコミュニケーションのとり方がとてもうまかった。特に、CTOの加茂さんは、プロジェクトの問題点を俯瞰して、その場で適切な問題解決をいつも提示してくれててクオリティの高さを感じた。

mofmof incもいいな。うちの会社のCTOがいつもええでといってたから、伝聞だが良いのだろう。良さと誠実さがホームページからにじみでとる。

そうそう、コベリンも良い。昔、ここの会社のメンバーと一緒に仕事をさせてもらったが、卓越した技術力でかなりいい具合に仕事をされていた。

最後に、

うちの会社UZUMAKIもフルリモートで丸っと仕事を受けてやるのを得意としてるので、興味のあるかたはどうぞ会社ホームページのお問い合わせからか、Twitterで@ToraDadyにDMくださいm(_ _)m

追伸:ヘッダーの写真は先週香港で食べた亀ゼリー。美容と健康を意識するなら食べることをオススメする。意外なのだが、はちみつをかけて食べるという、亀とはちみつの組み合わせは神秘的で悪くはない。
https://goo.gl/maps/1mhg1XAVRFknZMYh6


お知らせ

XではUZUMAKIの新しい働き方や日常の様子を紹介!ぜひフォローをお願いします!
https://twitter.com/uzumaki_inc
TechBlogではUZUMAKIの技術情報を紹介!

UZUMAKIではRailsエンジニアを絶賛募集中です。
ご興味を持っていただいた方は、ぜひ応募よろしくお願いします!










新しい働き方についての発信をしていきますので、よろしければサポートお願いいたします!