最近の記事
UZUMAKIがサブスク別荘「SANU」を新たな福利厚生として導入!フリーランスのギルド型組織における福利厚生についての想い
こんにちは、株式会社UZUMAKI代表の工藤です。 UZUMAKIではこの度、福利厚生としてセカンドホームサブスクリプションサービス「SANU 2nd Home for Business」(以下SANU)の利用を開始しました! フリーランスで働く人にとって、福利厚生がある環境は珍しいですよね。この記事では、UZUMAKIがSANUとどのようにして出会ったか、UZUMAKIがなぜ、SANUを福利厚生として導入するに至ったかをお話させていただきます。UZUMAKIってどんなコミュ
「社外に頼んでいる感覚なく着実にプロジェクトが前に進む」株式会社ディー・エヌ・エー Pococha事業部様 - UZUMAKIクライアントインタビューvol.5
UZUMAKIのクライアントである株式会社ディー・エヌ・エー 様は、LIVEコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」を運営されています。今回UZUMAKIは、バックエンド開発におけるリファクタリングのお仕事で技術基盤チームをお手伝いさせていただいております。 急成長するサービスにおいて、新規開発と技術的な負債の解消をどのようにバランス良く仕事を回していっているかということについてお話をきかせていただきました。 今回UZUMAKIで関わらせて頂いている「Poc
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る課題に対してワンストップで問題解決!デザイン〜開発・インフラ構築まで担当するUZUMAKIのチームプレイについて CBcloud株式会社様 - UZUMAKIクライアントインタビューvol.4
UZUMAKIのクライアントであるCBcloud株式会社様は、「物流版Uber」としてフリーランスドライバーと荷主を即時につなぐ配送マッチングプラットフォーム、宅配事業者や運送会社の業務効率性を高める業務支援システムの提供等されていますが、今回UZUMAKIは「PickGo」の開発でお手伝いさせていただいております。 - 今回UZUMAKIで関わっていただいているPickGoの概要について教えていただけますか? 小山さん(開発本部長 以下敬称略): 弊社の事業のブランドと
「早期のサービスインと長期的に内製化するため即戦力の外部エンジニアチームにおまかせ」三井物産グループ新規事業開発組織 Moon Creative Lab Inc様- UZUMAKIクライアントインタビューvol.3
UZUMAKIのクライアントであるMoon Creative lab Inc様は、これまでにない新しいビジネスを「つくる」ための三井物産グループのベンチャースタジオです。今回、UZUMAKIは「Lullaby 乳幼児の寝かしつけサポートアプリ」の開発でお手伝いさせていただきました。 走りながら意思決定をしていきつつ、早くプロダクトをリリースしてユーザーのフィードバックを得ていくというスピード感が求められる現場で、どのようにUZUMAKIとお付き合いいただいたかのお話を聞か
「任せて終わりというよりも、一緒に仕事している感覚」株式会社ミクシィ みてね事業部様-UZUMAKIクライアントインタビューvol.2
UZUMAKIのクライアントであり、家族向け写真・動画共有アプリ 家族アルバム「みてね」を提供している株式会社ミクシィ Vantageスタジオ みてね事業部の酒井さん、尾関さんへのインタビュー。 サービスが成長し続ける中、ユーザーニーズへの対応や技術負債の解消など複数の課題の優先度を常に意識しながら走り続ける開発現場においてUZUMAKIがどのような役割を担えているのか、お話を聞かせて頂きました。 -今回UZUMAKIで関わらせて頂いている「みてね」のサービス概要について