マガジンのカバー画像

うずまき物語「本来のわたしとの融合」

59
新章突入だぜ! 「意識」を「超意識」に。 「わたし」は 宇宙の中の地球に存在し、 常に繋がり求めあい引きあう「星」。 誰もが「そのもの」。 すっかり忘れてしまった色々を思い出すの…
運営しているクリエイター

#ただ知る

「慌てないで」「大丈夫ですよ」「妄想」はゴッコだよ😎

「慌てないで」「大丈夫ですよ」「妄想」はゴッコだよ😎

連休明け
みなさん生きてますか?(笑)

今日は組紐。
電車に乗ってお出かけです。
最近「優先座席」のある車両に優先的に乗ってます。
若作りなおばば(笑)

大きな顔してグリーンのシートに座ってますのよ(笑)

でね、ドアが開いて両足が列車の中に入った時(で良かった)、靴の後ろを踏まれたのだ。
そして、その後女性がわたしの背中に乗っかった(笑)

で、彼女「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!

もっとみる
意識の枠から外れると、、、居なくなる?

意識の枠から外れると、、、居なくなる?

気になる人が居る。

気になってしょうがないのだ、な、うずまき君。

なんで気になるのかな?

一般的常識では絶対できないことをしているのに、平気で何年もやってることだな。

と、言うことは「常識」がキーワードだね。

そう言えば、結構その「常識」が出てくるわー
あんたの常識はわたしの非常識。
押し付けてくんなや!ってこと、あるある。
どうやら逃げて来たかな、向き合うタイミングか。

って、でもさ

もっとみる
「自分を知る」ただ、知る。で?(笑)

「自分を知る」ただ、知る。で?(笑)

足が痺れた。
長く同じ姿勢はいかんな。
エコノミー症候群だっけ?
トイレもほどほどにねー。

そう、わたしが後回しにしていたことを優先してやり出したのは、
「本を読む」ことを目的としていたんだ。
ということを思い出した。

え?いつからそんなことを目的にしていたのだ?
え????
読書など出来ないわたしが!

なんだろうねー
本を読むってね「余裕」がないと出来ないって思ってた。
謎に「そんなことし

もっとみる
「分かろう」と言うエネルギーって。やっぱり「わざわざ」が不要なんだという結論でした(笑)

「分かろう」と言うエネルギーって。やっぱり「わざわざ」が不要なんだという結論でした(笑)

おひゃよー。
しっかり雨、植物たちが喜んでるわ。
わたしが水やりしたら不均等で全然上手いことできへんのにさー
雨って凄いよね。
お日様とおんなじで「平等」なんよね。

ほんと、感心しちゃう。

さて、、、。
タイトルなのだが、、、

「分かろう」って言うことは
理解したいと思って、
それを手に入れたいと思って、
その知識を活用したいと思って、
その「ノウハウ」が欲しくてetcのことだろうか。

もっとみる