見出し画像

鎖に繋がれた大人たち

いま生きている日本人。
僕や、あなた。

だいたい普通に生まれてきて
だいたい普通に生活してきて、

「ただ一つ、為すべこと」が
あるとすれば、これしか無いのでは? 
って思います。

それは、
「生きる実感を取り戻すこと」

僕たちはいろんな鎖に縛られて
「制限」のなかを生かされてきたと思います。

・常識的な大人になる。
・世渡りをうまくやる。
・普通の暮らしをする。
・恥ずかしくない生き方をする。
・人に迷惑をかけない。
・人付き合いたいせつ。
・一人前になる。  …etc

本当は自分の変態性とか、
非常識なクセとかあるのに
「それはヤバイ」って抑制されて、

「お行儀よく」生きて来た気がします。

そして結果的に、いま苦しい。笑

気がついたら、いい大人になっている。
なのに、生きている実感が薄い。

「血湧き肉踊る」

そんな人間の息吹が少ない…。

「生きる実感」

それは感情の嵐。それが少ない。
だから退屈。つまらない。
つまらないから心が病みます。

血湧き肉踊るような生きる実感。

それを求めて、いい大人が
暴れてしまうのかもしれません。

不倫も、DVも、犯罪も。
もしかしたらそういうところに
原因があるような気もします。

とはいえ、
大人になったら自己責任。
社会は許してくれません。
未成年のように騒ぐことを。

当たり前といえば、当たり前。

でも、生きる実感がない「生」を
続けていく虚無感を確かに感じている。

そういう大人は多いのだと思います。

結果的に、多くの人が心を病んでいる。
病気になる人も、ならない人も、
普通に生活しながら、
息苦しさをかんじている。

「普通の大人」を演じながら
苦しみを抱えている。

生きる実感を取り戻すことができれば
心を病んでいる大人たちは
本当に健康になると思っています。

さあ、あなたはどうするか?
僕はどうするか?

違う環境に生き、違うステージを
暮らしている多くの大人に
課せられた共通する課題だと思います。

体裁を守って世渡りうまく生きるのか?
体裁を手放して、本当に生きるのか?

僕たちの幸せは、そこの部分が
試されていると思います。

あなたはどう感じますか?

よかったら、ご意見お聞かせください。

たき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?