見出し画像

【第7回】リノベ打ち合わせ〜キッチン編〜

多分7回目のリノベ打ち合わせに行ってきました。
早いもんですね〜。
前回のキッチン狭い問題からかれこれ2回ほど打ち合わせを行いました。
結果、キッチン狭い問題は全く問題ありませんでした!

私が有効2100だと思っていたキッチンは2300だったんです…。
キッチン(2300造作)と書かれていて、立ち上がりの左右100を含めた2300だと思ってたけど、立ち上がり除いて純粋なキッチン部分が2300ということだったようです〜。
あんなに一生懸命パワポでポチポチ図を作って想像してたのに…笑

リノベの打ち合わせはその後も順調に進んでおり、ほぼ形が見えてきました!

■キッチンの形決定!

まよっていたキッチン、結局有効2300あったんであれば、モルタル立ち上がりあってもいいじゃん、というところですが…モルタル左官を行うのに約20万の費用がかかるとのこと…。

20万、なくても成り立つものにつける費用がどこまで余裕があるか…。
ないな〜と思って一旦はなしにしました。

イメージはこういう形のものをお伝えして、設計イメージもあがってきました。

スマホで撮影したのでなんか斜めってるけど…笑

●キッチンをリビング側から見たイメージ図

画像1

カップボードのイメージ図

画像2

 で、この「カップボードの側面をどうするか」という話と「やっぱり私がモルタル左官を捨てきれない」という話が起き、今回このすべての要望を解決できる案に集約できました!
それぞれどういうことか説明したいと思います。

■カップボードの側面がめっちゃ嫌

うちのカップボードはすべてを造作ではなく、下の引き出し部分と吊り戸棚はコスパの良いLIXILの既成品を仕様することになっていました。

使うのはLIXILのアレスタという商品に近いビルダー向け製品です。
うちでは下記のようなイメージで作成してもらう予定です。
で、気に食わないのが、このトップの白い部分と、棚の側面です。

スクリーンショット 2020-10-04 10.17.34

トップに関しては人造大理石カウンターをオーダーせずその分減額してもらい、こちらで別会社にオーダーのステンレストップを作成して貰い下記画像のようにする予定でした。

画像5

※リノベ会社から写真お借りしました

また、側面に関しては、通常であれば真っ白。
でも正面がせっかくリアルな木材っぽい面材なのに、側面の白で台無し…。
一応、同じ面材で作られたカバーがあるようなのですが、なんせそれが気に食わない…

●なんかちょっと棚からはみ出てる(1cmくらい)
●なぜか角がRになってる

↓ちょっと分かりづらいんですが、同じアレスタのカップボードでこんな感じです。

画像4

※画像お借りしました

うちは色も取手も上記と同様です。
そこで、「この側面もなんとかしたいんですけど…」とプランナーさんに聞いてみました。

■キッチンの外側を何で作るか

プランナーさんからは「先にこっち決めて、それに合わせましょう」との返答。

画像6

今木材っぽくなっている部分です。
要は、ここを決めちゃって、それに合わせてカップボードの側面も考えましょう、ということです。
「ここモルタルにするなら、カップボードの側面もモルタルで塗っていいと思いますよ」と。

私はど〜してもモルタル造作にする憧れが捨てきれていませんでした…。20万…。

そこでダメ元で「ここもモルタルにして、いっそ後ろのカップボードのトップと側面も全部モルタルにしたらどれくらい増えますか?」と聞いてみました。

すると意外にも、差額10万程度でできそうなことが判明!というのも下記の要素から差が埋まりました。

●もともとキッチンとカップボードのトップにする予定だったステンレストップはフルオーダーになるためキッチンは13万、カップボードは10万ほどと結構する
●モルタル左官の立ち上がり周囲30センチがなくなる分(前のキッチンの記事参照)をカップボード側に回せばプラスマイナス少しプラスくらいでいけそう
●モルタル左官20万−ステンレストップ10万と考えると、そこまで大きなプラスにならない!

どうせモルタルにするなら後ろもやっちゃえ!って感じです。うれし〜。

ということで!
憧れのモルタル造作キッチンにきまりました〜!!!!!
嬉しすぎる〜〜〜〜!!!!

既成品のいいところはいただきつつ、そのままでなくってアレンジを加えることで、世界にひとつだけの自分のキッチンができちゃう…。
本当に楽しみ。
今回の打ち合わせめっちゃ話進んだ。

■ちなみに:内側からキッチン

画像7

内側からはこんな感じです。
条件としては下記の通り。

●海外食洗機を入れる
●KEYUCAのゴミ箱が入るようにシンクの下はあける
●ガスコンロは魚焼きグリル無し
●調味料用の引き出しがほしい

食洗機は45と60を一生迷ってる。
どっちでも入るし差額は5万やからできれば60にしたい方に傾いてる。
メーカーはコスパ重視でBOSCH。
ガゲナウと迷ってたけど(Mieleはあんまり惹かれなかったです)OEMということでBOSCHにしました。

KEYUCAのゴミ箱はこれ!

観音で開くからシンク下に入れたままゴミが捨てれてすっごい便利だそう!

調味料用引き出しは、キッチンがアイランドなのでできれば見えない部分でざっと突っ込める引き出しが欲しかったんです。
多分ここに全部入りきらないけど、めっちゃ使うやつをこっちに入れて残りは背面のカップボードにおしゃれに飾る。

■背面の壁タイルは平田タイルに決定!

背面の壁タイル、よくあるのは白のサブウェイタイルです。
やっぱり白が飽きがこないのかな〜と思いますが、10年後とか、20年後、それこそ貼り方(あのレンガ調?の貼り方)とかが私が飽きてしまいそうと思ったんです。
どうせ飽きそうなら好きな色で遊びたいな〜、青がいいな〜と思ってたんですが、平田タイルで好みの色味ドンピシャのタイルを発見!

画像8

ARIAという製品のグリーンです。
モルタルに合いそうだしちょっとシックな感じでかっこいい!
でもオールドフランセもよいな…。

どうせなら色味で遊びたいと思ってたんですが正方形に落ち着きそうです。

■床は塩ビタイルに

キッチン部分の床は一回はずさないといけないので、メンテナンスのしやすい塩ビタイルにすることにしました。

画像9

選んだのはサンゲツのヘリテイジ。
モルタルのような、石のような、ちょっとダークなやつ。

スクリーンショット 2020-10-04 22.21.07

■多分こんな感じだよ

キッチンはだいたい決まりました。
やりたこと全部詰め込んでなんの後悔もなし。

イメージに近いのはこのキッチンです〜。

早く作って欲しい。
今の住んでる人なんか奇跡が起こって明日引っ越してくれへんかなあ。

次回はお風呂について記事を書こうと思います。

申し訳ないですが定期的にモッピーを紹介させてください。
ここからJALカード作って5000マイルくらいためてとりあえず2年連続どこかにマイルは行けそうです。
その記事もまた書きたいと思います。
登録してくれたら私に300P入るのとBlog紹介記事書いたら50Pもらえるからです。(50Pが25マイルになるから馬鹿にならんのです)

画像11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?