マガジンのカバー画像

「アイス」×「飲料」 商品開発マガジン

29
「アイス」と「飲料」の商品開発についてまとめました。 是非ご覧ください!
運営しているクリエイター

#飲料

#51 未来を作る仕事 いつ発売予定の商品作ってる?

こんばんは! 今日は商品開発の開発スケジュールについてお伝えしていきます。 僕は、飲料とアイスの商品開発に携わってきました。 商品によってスケジュール感が異なっているので、どちらもご説明していきたいと思います。 アイスのスケジュール会社の規模や考え方にもよるのですが、前職は「小回りが利く会社」になろうということで、「8か月前~半年前」から商品開発することが多かったです。 しかし、新しい設備を導入した商品を作ろうとすると、「1年~2年前」に取り掛かり始めているというこ

#5 他部署を巻き込んだ仕事をするコツ

今日は「人を巻き込んだ仕事をするコツ」についてお伝えしたいと思います。 前回、こちらの記事で書いたように、1つの商品を発売するまでに、いろいろな部署の人と関わって仕事をしています。 「商品企画」→「レシピ開発」→「工場移管準備」→「パッケージ開発」→「消費者調査」→「表示作成」→「工場移管」→「工場生産」→「営業活動」→「発売」 そんな僕が、どうやって他部署の協力を得ながら仕事を進めてきたかをお話したいと思います。 僕が心がけていたことは下記の2つです。 ①なに

#6 「飲料」の作り方教えます。

今日は「飲料」の「試作業務」にスポットを当ててお伝えしていこうと思います。 普段、皆様が飲んでいる「飲料」はどのように作られているのでしょうか?? 「飲料」ってどうやって作ってるの?この質問はよく聞かれる質問です。 この答えは、、、、、 「2~5Lのステンレス鍋で作っている」 です。 意外と小さいスケールで試作をしているんです。 ステンレス鍋に、砂糖や果汁、酸味料、香料、着色料などを計量して入れます。 殺菌をするため、100℃近い温度まで熱した後、冷やします。

#24 商品開発でつらかったことは??

こんばんは! 今日は、商品開発の仕事で「辛かったこと」を、3つお伝えしていこうと思います。 前回は、商品開発の「魅力」をお伝えしました。 一方で、本日お伝えするような、「辛い経験」もあるんだなーと知っていただけると嬉しいと思います。 それでは参りましょう! 商品が発売されなくなったこと辛かったことの1つが「商品が発売されなくなったこと」です。 商品開発は、通常商品発売の半年~1年前から着手し始めます。 今は2021年1月以降の商品を作っている状況です。 そのた