マガジンのカバー画像

「アイス」×「飲料」 商品開発マガジン

29
「アイス」と「飲料」の商品開発についてまとめました。 是非ご覧ください!
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

#23 商品開発の魅力って?

こんばんは。 僕は、100品以上の商品に携わってきました。 そんな僕が、「商品開発」の魅力をお伝えしていきたいと思います。 僕が、お伝えしたい魅力は次の3つです。 ・自分の作った商品を世の中に出せる喜び ・チャレンジ思考が身につく ・世の中の新しいこと・ヒット商品に興味がわく それでは、参ります! 自分の作った商品を世の中に出せる喜び#19、#20で失敗談について触れましたが、商品開発はいくつもの困難を乗り越えて1つの商品が出来ます。 大変な思いをした商品は

#24 商品開発でつらかったことは??

こんばんは! 今日は、商品開発の仕事で「辛かったこと」を、3つお伝えしていこうと思います。 前回は、商品開発の「魅力」をお伝えしました。 一方で、本日お伝えするような、「辛い経験」もあるんだなーと知っていただけると嬉しいと思います。 それでは参りましょう! 商品が発売されなくなったこと辛かったことの1つが「商品が発売されなくなったこと」です。 商品開発は、通常商品発売の半年~1年前から着手し始めます。 今は2021年1月以降の商品を作っている状況です。 そのた

#25 味を言葉で表現することの難しさ

こんばんは! 昨日今日と、Noteが調子悪いようですね。 今日は、「味を言葉で表現することの難しさ」というテーマをお伝えしていきたいと思います。 それでは参りましょう! 味の表現って?入社後、商品開発に配属され、研修を受けているときの出来事です。 先輩と、自社製品を食べていて、ふと先輩が僕に質問してきました。 「このチョコレート味どんな味がするか言ってみて」 ???????? 一瞬、何の質問だろう?と思いました。 続けて、先輩は 「このチョコレートはどんな

#26 新商品のアイディア出しについて②

こんにちは! 今日は「アイディア出し」について書かせていただきます。 よく、大きいブランドのセカンドフレーバーを考えるときと、まったく新しいブランドを作るときのアイディア出しは違うの?と聞かれる時があります。 この答えは、「考える内容が異なる」です。 本日はこれについてお伝えしていきます。 それでは参りましょう! 新商品の種類新商品には下記の2つが存在します。 ①完全な新商品 ②「ガリガリ君(例)」のセカンドフレーバー 順番は逆になってしまうのですが、今日は

#27 元アイス開発者がオススメするアイス①【ハーゲンダッツ キャラメルホリック】

こんばんは! 今日は、元アイス開発者がおススメするアイスをご紹介していきたいと思います。 1品目は「ハーゲンダッツ キャラメルホリック」です! この商品は4月28日に発売されており、スーパーやコンビニで購入することができます。 僕が最近はまっているアイスの一つで、週1回のご褒美でついつい食べてしまいます。 こちらの商品をご紹介していきたいと思います。 どこがポイント?個人的におススメのポイントが3つあります。 ①ソースの絶妙な塩加減 ②アイス部分の上品なミルク

#28 元アイス開発者がおススメするアイス②【板チョコアイス】

こんばんは! 今日も昨日に引き続きおすすめのアイスを紹介していきたいと思います。 今日、ご紹介するアイスは、「板チョコアイス」です。 この商品は、森永製菓から出ているチョコレートの中にミルクアイスが入っているアイスです。 僕がおススメするポイントは2つです。 ・パリパリ食感がたまらない ・チョコの風味とミルクアイスのバランスがとてもいい それでは、参りましょう。 パリパリ食感がたまらないこの商品を食べたことのある方はわかると思うのですが、チョコのパリパリ間がし

#29 元アイス開発者がおススメするアイス③ 「パルム」

こんばんは。 今日も暑かったですねー。 ここ2日間、アイスのおすすめ特集のような形で投稿させていただいております。 アイスの説明をしながら、開発者のならではの視点も入れてお伝えしていければと思ってます。 ちなみにこのシリーズ、お酒や飲料でもやってみようと考えています! 是非、お楽しみに! それでは今日も参りましょう! 本日のおすすめ:「パルム」本日のおすすめアイスは「パルム」です。 これは、とても有名なアイスなので好きな方も多いのではないでしょうか? 僕がお

#34 商品開発はどんな人が向いている?

こんばんは! 今日は、「商品開発はどんな人が向いている?」というテーマをお話ししたいと思います。 質問でよくどんな人が向いてるの?と聞かれることが多いです。 僕の考える向いている人の特徴は以下の通りです。 ①新しいものが好き、好奇心旺盛 ②モノづくりが好き ③向上心がある それでは、1つ1つ説明させていただきます! ①新しいものが好き、好奇心旺盛商品開発の仕事をしていると、新しいアイディアや新しい素材などがないか常にアンテナを張っている必要があります。 性格