見出し画像

備あれば

こんばんは◎

今日の写真はおやつに飲んだスタバの桃のフラペチーノ。美味しかった!

今日、私は仕事がお休みだったので、必要な物の買い出しに行ってきました。

最近、567もそうだけど災害が多くて。。憂鬱になってしまうことも多々。

と、言うことで今まで何も手をつけていなかった非常時の持ち出し袋を準備することにしました。

リュックが良いなと思ったのですが、先日、愛用のリュックがカビてしまって処分してしまったので、ユニクロで新調しました。

このシャカシャカ素材のリュック。軽いし、肩のところがしっかりしていて背負いやすいです。

中身は

・食料(バランス栄養食、乾パン、クラッカー、チョコ)

・水1Lとブリタの水筒(替えのカートリッジも数個)

・下着と着替え、厚めの靴下

・風よけの上着(これもユニクロで買いました)

・レジャーシート、プチプチ、園芸用の手袋、使い捨てスリッパ

・マスク、除菌ジェル、除菌お手拭き、汗拭きシート、紙石鹸、携帯トイレ

・歯ブラシ、生理用品、常備薬、絆創膏、消毒液

・ゴミ袋、エコバッグ

・懐中電灯、現金(公衆電話で使えるように10円玉も)

・折り畳み傘、タオル

・メガネ


こんな感じです。あとティッシュと乾電池も必要だから入れておかなきゃ。


今まで、実家では母と一緒に色々と準備したり見直したりしていたけど、

東京に住んでいてそんなことしていなくて。部屋が狭くて置いておくのに邪魔だって言うのがその大きな理由なのですが。

でも、備あれば憂いなし。思い立った時に準備はしなきゃと思ったので、今日頑張りました。

引っ越しを予定しているので、部屋を片付けているのですが、それなのに家電を増やしたり、この非常時用の持ち出し袋の準備。

でも片付けたおかげで以前より部屋に空間があるので今のところ、邪魔にはなっていないです。


ちなみに、メガネを今日新調しまして。

この防災グッズにメガネを入れておきたい、でもメガネは8年前に作ったものが一つしかない、と言うことで。

出先で見かけたメガネ屋さんでサクッと作ってもらいました。

フレームは安くて軽いものにして、目の検査してもらって、あっという間に出来上がり。入店から受け取りまで1時間もかからなかった、すごい。

色々と、持ち物を見直す良いきっかけになりました。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければ、サポートお願いいたします!いただいたサポートは今後の活動資金とさせて頂きます◎