見出し画像

【うゆのお遊びコーナー】K-POP推し曲布教 Part.4

お久しぶりです、うゆです。

前回の投稿から2週間が経過し、少しずつですがK-POPへの関心を取り戻してきています。

なんだかんだで今の私の生き甲斐ですからね。音楽に罪はないので。

普段は他人に愚痴をこぼさないように意識して生きているのですが、さすがに限界だったのと、知り合いが見ていないであろうこの場所では思ったことを書き連ねてもいいかなと思って書きました。

人間、大人になればなるほど嫌なものを好きになるって難しいじゃないですか(言うてまだ人間22年生だけど)。なので無理矢理好きになろうとするのはやめます。嫌いなら聴かなきゃいいだけ。そのスタンスで生きていきます。

ほら、スングァナもそう言ってるんですし。(言ってない)

人生山あり谷ありですが、終わりが地獄じゃなければ御の字だと思って今日も生きることにします。

今世を全うしたら、それまで悩んでたこととかを一切考える必要がなくなるじゃないですか。なのでそれまでに楽しい思い出をたくさん作っておきたいですよね。




前置きが重くてすみません。アイキャンディに、まずはこちらからどうぞ。

Stray Kids "특(S-Class) (SKZOO ver.)" M/V

↑ スキズのキャラクター「SKZOO」によるMV。ただただ癒される。可愛すぎる。それだけです。是非見てくれ。


それでは今回の推し曲紹介、行ってらっしゃーい!!(テンションどない)


最近の推し曲12選

①10CM X LUCY '부동의 첫사랑' ㅣ Official Live Clip

穏やかで優雅なOSTっぽい曲が好きなら聴かないという選択肢は与えない。歌声が優しくてあどけなさもあって愛らしくて、アコギやバイオリンの音色とのブレンド感が最高に良き。ふっと思い出したくなる青春がここにあるっていう感じ。きっと何度でもここに戻ってくると思う。幸せってさ、無料なんだよ。

②EPEX(이펙스) - 사랑歌 M/V

キャッチーで耳に馴染む曲調と呪文のようなキリングパート、ファンタジー強めな可愛い世界観が大好き以外の何でもない。くるみ割り人形とサーカスと宇宙とゲーセンととんがりボウシの世界を混ぜたみたいで好みドンピシャすぎて胸が痛い。人生で1回くらいこういうセットの中に住みたいんだけど、一体いくらかかるんだろうだろうね。

③EPEX(이펙스) - Do 4 Me M/V

「生まれ変わったらヌナ(お姉さん)の猫になる!」という歌詞に、初っ端から心を掴まれたギリギリヌナな私です(01line)。ここまで振り切った甘えん坊コンセプト、ナムドルでは初めて聴いた気がする。それに加えて無邪気な仕草や制服姿から「圧倒的弟感」が詰まったMVとなっているので、目も耳も心も一度に萌え攻撃されて息ができない。掘れば掘るほど沼なEPEX…マジで危険すぎる。あ、今のところ推しはミューくんです。お顔も歌声もパフォーマンスも愛らしくて心を奪われました。まだまだ知らないことばかりなので、先輩方ご教授いただければ幸いです。

④ARTBEAT(아트비트) - 'Lovefool' Video

周りにこの曲を知らない人が多すぎるので、隙あらば布教してまわってる迷惑なオタク is me。あどけない恋の歌といえば個人的にこれ一択。これほどにいい意味でぎこちなくたどたどしく表現できている曲は後にも先にも知らない。この感じがまさにドキドキするピュアな恋心そのもの。そんなふわふわした気持ちを疑似体験してみませんか?あとは普通に曲調が優しくて爽やかで愛らしいので聴く価値しかないと思います。

⑤[MV] GREE(그리) _ Sorry for loving you(미안해 널 사랑해서) (Feat. YERIN(예린))

ここから3曲は、梅雨に聴きたいしっとりした雰囲気のある曲たち。そのトップバッターは絶対にこれにするって決めてました。
失恋した女友達の話を聞きながら、想いが募っていく男性主人公。一方で彼女は愛される資格がないと思っている複雑な心境。この線を越えてしまいたいけれど躊躇してしまう2人の切ない関係性が、哀愁の雨音に乗せて描かれています。本当に美しい世界観と音楽。まるで映画のワンシーン。GREEさんの曲はひと通り履修しましたが、これは3本の指に入るくらいお気に入りなので是非多くの方々に聴いていただきたいです。

⑥WONWOO X MINGYU 'Bittersweet (feat. LeeHi)' Official MV

三角関係を描いた哀愁漂うバラード曲です。ウォヌとミンギュはヒポチ(HIP HOPチーム:SEVENTEENのラップユニット)所属なので普段はほぼラップばかりしているのですが、歌になると人情味と人間離れが共存するような不思議な魅力を発揮するのでこれまた沼なんですよね。2人の歌声が似ているからか、アコースティックな伴奏やLeeHiさんの幻想的な歌声と1:1でしっかり調和していて耳に心地よいです。アイドルらしからぬ表現力、是非あなたの感性で確かめて。
これを4DXで鑑賞したときの小雨は一生こするレベルで印象に残っています。「(世界観的に)もっと降らせろよ!!」とツッコみたくなるくらい優しくて友達と爆笑しました。余談でした。

⑦THE 8 '나란히 (Side By Side) (Korean Ver.)' Official MV

先日久しぶりに聴いてやっぱ好きっ...!!となった曲。この「一見ジェントルマンっぽいけど仕草や表情が可愛らしくて沼」のジェットコースターは是非多くの方々に体験していただきたいですね〜。中国出身の彼、永遠に発音がたどたどしくて愛らしいんですよ。声もおぼっちゃまな雰囲気があって、誰にも真似できない上品な雰囲気が漂うところも彼の魅力です。そんな彼のポテンシャルを存分に生かしたお洒落さとあどけなさ・可愛らしさを堪能できるのがこの曲、「Side By Side」なのです。
そして最近私の周りではハオペンが大量発生しています、なぁぜなぁぜ?(愛くるしいからに決まってんだろ)

母国語(中国語ver.)もあります。こちらになるとスマートさが際立ちますよね。発音が与える影響って面白いなぁ、といつも楽しませてもらっています。

THE 8 肩并肩 (Side By Side) (Chinese Ver.) QQMusic YUEJIANDAPAI Special Stage

⑧EPEX, Goodbye, My First Love (이펙스, 안녕, 나의 첫사랑) [THE SHOW 230509

清純バラード曲の良さが詰まってる極上の失恋ソング。青空と白シャツが、儚さと脆さと切なさと愛しさを引き立てる色合いとしてあまりにも美しくて見惚れてしまいました。私が見たかったボーイズグループのバラードの最適解を彼らが作り上げたという事実、これはもう推せと言わんばかりの宿命な気がします。青春時代にしか描けない、全てが澄んだ世界観をあなたも覗いていきませんか?

ダンス動画がバケモンだった。久しぶりにカル群舞で感動しました。

EPEX(이펙스) - '안녕, 나의 첫사랑' Dance Practice (FIX ver.)

⑨TREASURE - 'MOVE (T5)' M/V

TREASUREの自薦イケメン5人組によるユニット「T5」。個人的には意外なメンツでしたが、今までの少年コンセプトとはベクトルが180度異なるシックでセクシーな魅力を放つ5人のポテンシャルの高さに驚かされました。いい意味でこれまでのイメージをぶっ壊してくれる曲調で、声は確かに彼らなんだけど、パフォーマンス力や表現力が想像を上回りすぎてて脳バグ。
サムネセンターのジュンギュが作詞作曲を手掛けたのもぶっ飛びポイント。低音がユニークで癖になりますよね…シンプルにセンスが良すぎる。
「REBOOT」(再出発)の初っ端がユニット曲で、しかも全く違う新たな可能性を見せてくれたことに感動しました。今後出てくるアルバムにも期待が高まります。

⑩MAVE: (메이브) 'PANDORA' OFFICIAL MV (Extended ver.)

絶対に画面の中から出てこない、制作費120億ウォン(約12.5億円)の完全バーチャルガールズグループです。ほぼデビューと同時くらいに出会って、シンプルに「技術ってスゲー!!」ってなった曲です。やっぱりCGだからかダンスのキレが段違い。それでいて個々の仕草にきちんと個性を持たせているところに芸の細かさを感じます。
一方で、バーチャルアイドルの存在に関しては好き嫌いがはっきり分かれると思います。私個人の見解としては、いわゆる様式美としての理想像を限りなく追及した結果、人間には超えられない表現がコンピュータで生産されたということに過ぎないと考えています。どちらに優劣がつくとかではなく、演者の人間性や肉体美を見たいのか、全体としての世界観やパフォーマンスのクオリティを採りたいかの趣向の違いだと考えてよいと思うのですがいかがでしょう…。K-POPというジャンルのパフォーマンスに対する完璧さを求める人(私も例外ではないですが)には一度見てほしいです。

⑪호시 (HOSHI) - STAY

私の推しの1人、ホシくん。彼の表現はいつだって、どこを切り取ったって名画。それだけ表現力があるし、それらが全て努力を惜しまずに培ってきた賜物だと知っているからこそありがたみがどんどん強くなる。憧れであり、尊敬する人であり、永遠に負けたくない心のライバル。遠いのに身近な私のロールモデルです。
この曲は彼の誕生日に公開されました。何故選んだかというと、ホシくん×青空×緑の組み合わせが最高に好きだから。おっちょな(Oh My!)のオタクである私にとって、明るくて無邪気な夏のホシくんはどんなアイドルよりも尊いのです。つまり、この気持ちを誰かと共有したかっただけの下心でした。ありがとうございました。

⑫'최초 공개' YENA(최예나) - Hate Rodrigo (Feat. 우기 ((여자)아이들)) 엠카운트다운 EP.803 | Mnet 230629 방송

最近はこれしか聴いてない。というか不安なときこそこれしか聴きたくない、現実逃避の特効薬。イェナらしいポップで明るい雰囲気が大大大好き。
SNS上で議論が巻き起こった件を加味して振り返ると、表現の自由と人権問題って本当に紙一重だなと思わされた作品でした(前例として「石に泳ぐ魚事件」が真っ先に思い浮かびました)。起きてしまったことは取り返せないけど、様々な意見を聞けたことで表現の難しさや他人への影響力に関して何かしら得られるものがあったんじゃないかと思います。今はゆっくり休んで心と体を整えて、また素敵な音楽を届けてくれることを楽しみにしています。打たれて強くなれ、イェナ!!


あとがきの前に

最後にもう1つだけ…大好きなカバーを紹介させてください。

은하 (EUNHA) - 'アイドル' (YOASOBI) Cover

VIVIZのウナによるカバーです。人類の最高傑作ここにあり。細かいことは言いません。天才的なアイドル様によるカバーです、ご査収ください。ウナオンニの歌声ほんっと最高…✨


あとがき

今回の推し曲布教は以上になります。最後までお付き合いいただきありがとうございました。久しぶりに5000字書きました…こんなに多かったっけ??

「結局12曲とか言っておきながら14曲紹介してんじゃん」とツッコみたくなってるそこのあなた、そのセンス嫌いじゃないですよ(なんか上から目線ウザイな、すんません)。

気に入った曲があれば、是非プレイリストに入れたり誰かにおすすめしたりして共有してみてください。あなたのその1曲が、誰かの人生を変えるかも…?(大袈裟じゃないよ、ガチだからね)

そしていずれこういうオタクになっていくんだよな…(現場とカムバが決まってお金の工面に焦る私の図)

そんなこんなで、今回はこのあたりでおしまいにします。
また次回の推し曲布教をお楽しみに~!(してくれたら嬉しいな)

暑くなってきましたね。体調にはくれぐれもお気をつけて。
それでは。

うゆ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?