見出し画像

看護師とは⑵


看護師として約8年、広く浅く学んできました。

初めて入職した場所では約半年で人間関係で抑うつ状態となり

内科・外科の急性期から回復期病棟へ異動。

落ち着いてから、やっぱり急性期を経験したいと思い、

脳外科のある急性〜亜急性期病院へ入職。

今年に入り、OP室・外来へ異動となりましたが、そこでも抑うつ状態となりました。

そして、やっぱり病棟での勤務が合うと思ったのと、スキルアップをしたいと思い退職に至りました。

今の部署に来たのは今年の9月から。

初めての汽車通勤、慣れない人間関係・業務などで少しずつ

気持ちが沈んでいきました。

休みの日も仕事ばかり考えていました。

いつしか仕事でも覚えることを拒否している自分がいました。

「いつか辞めるきいいや」みたいな感じで。

お酒飲むことも、タバコ吸う量も増えていき、

それでも、2ヶ月目で準夜・深夜業務も覚えないといけない。

いろんなプレッシャーが重なり、

看護師への仕事についても不満に思えていきました。


宜しかったらサポートもお願いします! このサポートがやる気へつながります!