見出し画像

言葉は不変しない。

I can't unsee it.

youtubeのコメント欄を見ていると、こんな言葉を見かけた。

一瞬、「!?」を感じたものの、意味を理解するのに、時間は要さなかったことか確か。

換言するなら、「You're definitely right lol」か、「Just as you said」あたりだろう。

この「unsee」は、おそらく「unseen」という形容詞化した動詞の過去分詞に、否定の接頭辞の「un」が付属しているものだろう。そんでその動詞化。

実際にどう使われているかどうかは、少々分かりかねるが、この言葉を見て、

言葉って常に変化していくものなんだなと、改めて認識させられた。いや逆に変化しない方がおかしいというものだろう。

言葉は変化する。

日本人の話す英語は、「English」ではなく、「Engrish」と言われているくらいだ。あらゆる言葉は、何かしらの言葉の変種である。日本ではない国で話されている日本語は、日本語の変種かもしれないし、終局方言もある意味では日本語の変種かもしれないのだ。

純粋な、根本としての「言葉」「語族」なんて、幻想以外のナニモノでもないはず。

言葉は不変しない。

不変しないからこそ、変わらずそこにあり続けるのだ

変わり続けるという性質において、言語というものは変わることは無い





今日も大学生は惟っている。



🔵メインブログ🔵



関連記事


サポートするお金があるのなら、本当に必要としている人に贈ってくだせぇ。