見出し画像

【リクエスト対応】 為替のチャート分析 6/13 週分 #FX 

最近は継続的にリクエスト頂いておりまして、大変ありがたく思います🙇‍♂️

対円相場は単純にあげて行くだけなので利益を出しやすいというのもありますが、最近は調子もいいので色々と御役に立てるようでしたら幸いです。

それでは今週もよろしくお願いいたします(☝՞ਊ՞)☝

■ご注意■

ノートの更新に関して

・任意通貨ペアのリクエストを受け付けております。
 DM、リプライ、または質問箱の方からどうぞ。

・基本的には更新はリクエストを受け付けた場合に行います。
 たまに自発的に行うこともありますが、基本はリクエスト待ちです。

・リクエストの際はご感想・ご評価等もつけていただけると大変励みになります。

ノートの表記に関して

・当ノートはミラトレ等を推奨するものではありません。
 個人的なトレード計画のメモをリクエストにより公開しているだけでしかありません。
 参考にしたところで利益が保証されるものではなく、いかなる損失にも当ノートは責を負いません。

・通貨毎に分けています。一番下が最新というわけではありませんのでご注意下さい。

・利損幅計算は全て同一Lotでのトレードを前提にしています。
 (通貨ペア次第では個々人で微調整して下さい)

・「打診」と言う場合は、通常投入予定の資金の半分程度を意味します。
 通常10Lotで取引している場合は、5Lotで。
 打診ポジションの本noteでの利損幅計算・表記は「値幅×0.5」pips分の扱いです。

・「目標」またはそれに準じた表現の価格に到達した場合は、そのトレードに関する未執行の指値はすべてキャンセルしています。



■USDJPY ドル円

6/13 13:05頃

週足

とりあえず2002年1月の高値である135.160は「届いて当たり前」というターゲットに。
そのラインで止まらない場合、オーバーシュート分も含めて138.430程度までは到達してしまうかもしれない、というような環境です。

一旦押し目が入り始めると、129円、126円くらいまでさっと落ちてしまいそうな相場でもあるので、荒い値動きには注意したいですね…🤔

5月中も5円幅の修正がありましたし、この辺でそろそろ10円幅の上下動があってもおかしくはありません。
まあ、目先、4時間足や日足がおかしな気配出してこない限りはまだ大丈夫ですが。

日足

ここから先は

9,375字 / 34画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?