見出し画像

たまにはベランダでどん兵衛を食べよう



こんばんは、大越です。


課題に追われる大学生が、「日常からのちょい逸脱」をテーマに色々やってみるこの企画。



本日は25日目です。





僕は気がつきました。


たまにはベランダでどん兵衛を食べる日があってもいいじゃない!



そうです。そもそも、部屋に置かれたテーブルの上でご飯を食べる必要などないのです。


ご飯なんて、食べたい場所で食べればいいのです。



その素晴らしい事実に気がついた僕は、早速お湯を沸かして準備を始めました。




どん兵衛を部屋から持ち出すときのワクワクったらありません。



ここ数日、本格的に気温が下がってきました。Tシャツの上にパーカーを羽織だけでは誤魔化しきれない寒さが続いております。



その寒さの中で、部屋着のまま、5分待つ。


ああ楽しい。めちゃくちゃ楽しい。


とても小規模な冬キャンプをしているような、理想的な「日常からのちょい逸脱」を見つけました。



いかんせん寒いので、出来上がるのが待ち遠しくなります。どん兵衛への期待値が跳ね上がる。


かき揚げはビニールに包まれています。うーん、衛生的!



5分経ちました。






キタキタキターーーー!!



白い湯気が瞬く間に立ち上がり、疲れた体に祝福をあげているようです!



かき揚げと七味を乗せて、完成!!



ああ、そうだ。僕はこういうことをするために一人暮らしをしているんだ……。




いただきます。






ご馳走様でした。


ああ、満足度が桁違いです。



外で食べるカレーが絶対に美味しいのだから、外で食べるどん兵衛も美味しいに決まっています。


暗くて麺がよく見えないのも、騒音にならないように啜る音を立てないようにして食べるのも、この時間の全てが愛おしい。


これは正直、めちゃくちゃストレス発散になるような気がします。


外で食べてはいるのですが、ベランダはれっきとした僕の部屋。人の目を気にすることなく食べることができます。


道を歩いている人に見られたら、それは見たその人が悪いのです。



ああ、フリーダム……。



最高!!







今日はこんな感じです。

読んでくださった方、ありがとうございます!

いつもより更新が遅れてしまい申し訳ありません!!

数学が難しくて泡吹いてました。


ベランダご飯は、皆さんも是非やってみてください。

なんとなく、良い日になります。


明日もこんな感じで続きます。

それでは!