見出し画像

ご褒美のレベルなんてルーレットで決めればいい


こんばんは、大越です。


散髪が苦手な大学生が、「日常からのちょい逸脱」をテーマに色々やってみるこの企画。

本日は29日目です。




今日は10月31日

10月3日に勢い任せで始めたこの毎日投稿も、本日が最終日です……!!


まずは、



おめでとーーーーーーーーーー!!!




「(ほぼ)一ヶ月よくやった!」

「おばちゃん感動しちゃうワ!!」


み、みんな……!  ありがとう!!


一ヶ月頑張ったということで、些か図々しいことではありますが「ご褒美」を頂いちゃいましょう。


ですが、ご褒美のレベルを自分で調整するのは難しいもの。羽目を外して高級ケーキを買うのも怖いし、自己肯定感の低さゆえにしょぼいご褒美を用意するのも違います。


うーん……。


ここはひとつ、に頼ってみましょう。




というわけで、1〜100の数字のどれかが出るくじを用意しました。


今回は毎日投稿を祝うご褒美のレベルをこいつに決めてもらいます!!


それではいきましょう!!







46………。







46………。






レベル46のご褒美とは……。


微妙な数字を出してしまいました。半分よりちょっと低い数字です。


テストで「46点」となると、結構焦りますよね。


「ああ、普通に赤点あり得るじゃん。俺の学力」


となるレベル。それが46点。


46点のご褒美となると………。


僕は熟考のままスーパーへ出かけました。






買ってまいりました。


「ほぼカニ」です。




まず、あくまでも「ご褒美」というテイは崩したくなかった。


「ひじき」とかも考えたのですが、それはもう僕がひじき大好き人間でない限り「ご褒美」にはなりません。


そんな中で、


「ほら、ご褒美ですよ!」


と言われて、ケーキとか現金とかを想像している時に出されてまあああ喜べるもの。


それは「ほぼカニ」でした。







いただきます!!






おいしーーーーーい!!!




一人暮らしをしていると「カニカマ」自体食べることがほぼありません。だから余計にこのカニの甘みが強く感じられて、めちゃくちゃ美味しいです。


46点のつもりでしたが、結果としては73点くらいの感覚になってしまいました。美味しすぎる。


なんだかんだ、ひじきで良かったのかもしれませんね。







さあさあ、ここいらでサラッと毎日投稿の振り返りをいたしましょう。




まず、常にネタ切れの状態が続いていました。

6日目の「壁に何かを飾りたいじゃん」から、既にネタはスカスカ。完全に息切れを起こしています。

ちなみに、この時に作成したハワイのペナントは今も立派に壁を彩ってくれています。


この記事は特に多くの方からスキをいただきました。本当にありがとうございます!!

何気ない日々を描いただけでも、立派な記事になることを身を持って感じました。

この記事を書いた当時よりも僕はだいぶ太ってしまいましたが、多分今の方が正常なので心配しないでください。この時の僕はペラペラすぎましたね。




毎日投稿のテーマは「日常からのちょい逸脱」でしたが、途中から段々とどうでも良くなっていった節がありました。




酷かったのがコレ。19日目の「何もしないnote!!」です。

ただ寝っ転がってYouTubeを見ている僕の写真が続くこの記事は、いくら疲れていたとはいえテーマから外れすぎていました。こんなんただのしょうもない日常です。


逆に、一番テーマに沿っていたのがコレ。

25日目の「たまにはベランダでどん兵衛を食べよう」です。

これはマジでテーマにぴったりでした。思いついたら誰でも実行できて、かつあまりやらないような事。日常がちょっと楽しくなるこの小愉快が僕の中でドンピシャでした。

良かった〜〜。




何より、投稿を継続できたのは記事を読んでくださった方々のおかげです。

本当にありがとうございます!!!

そして、スキやコメントを残してくれた方。

マジでめちゃくちゃ嬉しいです!! ありがとうございます!!

目に見えて「ネタ切れしてるわコイツ」と分かる記事にそこまでしてくれるなんて誠に恐縮ではございますが、本当にありがたかったです。

少しでもお礼ができればと思い、カメラロールにあったとっておきの落書きを掲載させていただきます。





今日はこんな感じです!

読んでくださった方、ありがとうございました。


今後の記事は、ちゃんと時間をかけて書こうと思います笑。

1ヶ月ほどやってきて、段々と自分が書きたいことがはっきりしてきたような気もします。これからも形式にとらわれず、色々な記事を書いてみたいです!!

その時はまたよろしくお願いします。


今日はこの辺で。

それでは!