路傍のうーたん

どこにでもいるうーたんです。

路傍のうーたん

どこにでもいるうーたんです。

記事一覧

決まったよ、アサートン行き

とりあえず、自分は今オーストラリアにいます! 早いものでオーストラリアに来てから3週間とちょっとも過ごしてしちゃった。早い、早過ぎる そんな中で、今週の金曜日の朝…

コナンくんは嘘つき

「ミステリと言う勿れ」というドラマを知っているだろうか? このドラマのキャスト、内容などはGoogle先生に聞いたみてほしい。 私はこのドラマのなかで好きなセリフがあ…

季節の香り

季節には匂いがある。 このことを話しても、共感してくれた友人はいまだいない。 これを読んでくれている人はどうだろうか。 季節には匂いがある。 もし、そのように感…

決まったよ、アサートン行き

とりあえず、自分は今オーストラリアにいます!
早いものでオーストラリアに来てから3週間とちょっとも過ごしてしちゃった。早い、早過ぎる

そんな中で、今週の金曜日の朝一でオーストラリア、クイーンズランド州のアサートンという地域でイチゴファームに行く方が今日決まりました!
やったぁぁ!レイクランド行きは免れた!
ありがとう組分け帽子様、レイクランドは嫌だ、レイクランドは嫌だ、レイクランドは嫌だ!

もっとみる

コナンくんは嘘つき

「ミステリと言う勿れ」というドラマを知っているだろうか?

このドラマのキャスト、内容などはGoogle先生に聞いたみてほしい。

私はこのドラマのなかで好きなセリフがある。

「真実は一つではない。人の数だけある。
       しかし、事実は一つしかない。」

原作通りの文言ではないが、意味はこんな感じである。

人は自身の真実だけを見て、物事を判断してしまっている。

例えば、Aさんは遊びの

もっとみる
季節の香り

季節の香り

季節には匂いがある。

このことを話しても、共感してくれた友人はいまだいない。

これを読んでくれている人はどうだろうか。

季節には匂いがある。

もし、そのように感じた人が多数いたならば、

私は、幻嗅を感じではおらず、精神的にまともな一般市民であることに確信を抱ける。

幻嗅とは、幻覚、幻聴の一種で、実際にはない臭いを感じることをさす。

幻嗅を起こす原因としては精神的なものが多いらしい。

もっとみる