見出し画像

:0070 デザイナーとして働きたいが

現在無職(?)で転職先を探しています。フリーランスとしてやるとしてもツテが足りません。インボイスの仕組みが面倒すぎて開業していません。


ポートフォリオ

こちらのポートフォリオをご覧になれば、わたしがのデザインスキルはわかります。


収入を0円にしなければ

最初は価格表を作ってはいましたが、あることに気づきました。

転職のために就労移行支援に10月から通いはじめています。就労移行支援に通いながら収入があると「サービスを受ける必要がない」と判断されるようで好ましくないようです。

反面こんな例もあります。体力を削りすぎない&ボロ儲けしなければ可能な自治体もあるようです。


ということで、デザインは無料で引き受けることにしました。デザインを無料や安価で引き受けると、デザイン業界の価格や価値が下がってしまう恐れもあります。一旦は報酬を受けとってこっそり寄付に回すのはどうかと考えました。税理士をめざして学んでいる知り合いに聞いてみると、「受けとった時点で収入じゃない?」とアドバイスされたので諦めました。

もしよろしければ、表紙のデザインなど無料でも携わらせてください。

ちなみに、文学フリマ東京37 での売り上げは初期投資が多かったため、儲けが出るかわかりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?