一般社団法人日本疲労メンテナンス協会 時任春江

看護師25年経験後、現在は一般社団法人日本疲労メンテナンス協会代表として、メンタルヘル…

一般社団法人日本疲労メンテナンス協会 時任春江

看護師25年経験後、現在は一般社団法人日本疲労メンテナンス協会代表として、メンタルヘルス研修などを行っています。 現在、力を入れているのは「うつ病予防」です。大切な人をうつ病から守れる人「うつ病にさせないためのアドバイザー」を養成し活動を促進し、うつ病発症率減少を目指します。

最近の記事

うつ病にさせないためのアドバイザーは全国にいます。

    • あなたも うつ病予防のアドバイザーに

      1000人以上が学んだ 大切な人をうつ病から守れる人になる 「うつ病にさせないためのアドバイザー」 大切な人をうつ病から守れる人になる 介護うつだった女性が自殺未遂をしました。回復してから、「うつ病は脳の機能障害」と知り、 「知っていたら、自殺なんかしなかったのに…」とおっしゃいました。 仕事の人間関係でうつ病を発症し、休職離職をした看護師さんが、「学んでいればうつ病を予防できたのに」とおっしゃいます。 うつ病を予防する方法があることを、多くの方が知りません。学ぶ機会

      • +2

        うつ病にさせないためのアドバイザー養成会 受講の流れ

        • グッタリ、、、

          こんばんは、時任です。 ぐったりしてます。 とある公募にチャレンジしてまして、 今月はずっとかかりきりでした。 締め切りの今日。 なんとか申請できました。 頭を使いすぎて ぐったりです。 というのは私の気持ちで、 指先で測定する自律神経は、 まだまだ余裕のようです。 頑丈な体に感謝して、 今日はのんびりしたいと思います。

        うつ病にさせないためのアドバイザーは全国にいます。

        マガジン

        • カズ社長
          1本

        記事

          +3

          金曜日はストレス測定の日

          うつ病予防を広めるために

          うつ病にさせないためのアドバイザー養成会開催しました。

          うつ病にさせないためのアドバイザー養成会開催しました。

          交感神経と副交感神経って?

          うつ病予防を広めている、時任春江です。 「うつ病予防」というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症を予防する考え方や方法を広める事業をしています。 本日、お受けしたお問合せ、みなさんなら、どうお答えになるでしょうか? 交感神経と副交感神経って、どう説明したらよいですか?健康経営を推進しておられる方から、このようなご質問を受けました。 交感神経と副交感神経・・・ 時々、健康をテーマにしたテレビ番組などで、耳にしたりするのではな

          うつ病と、夢中になれることの有無

          うつ病予防を広めている、時任春江です。 「うつ病予防」というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症を予防する考え方や方法を広める事業をしています。 日曜日、朝から孫が来ています。 朝から孫が来た昨日、知り合いからおもちゃを譲ってもらいました。 お子さんが大きくなられて、欲しい方にどうぞ!ってことで。 孫に聞いたら、欲しい!と即答! 譲ってもらいました。 朝から取りに来て、賑やかです。 夢中で遊ぶ孫の様子を見て、かわいい

          うつ病予防のための研修企画書

          うつ病予防を広めている、時任春江です。 うつ病予防というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症しないように予防するための考え方や方法を広める活動をしています。 高齢福祉施設・事業所向研修企画 昨日は、数日前からやり取りしていた介護系の企画書が通りました。 日程も確定し、新年度早々、ありがたいスタートです。 今回のご依頼は、関東地域での行政主催の研修です。 対象は、高齢福祉施設・事業所向けとのことでした。 うつ病が働く人にと

          無料メルマガ配信しました

          金曜日はストレス測定の日 2月25日

          うつ病予防を広めている、時任春江です。 うつ病予防というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症しないように予防するための考え方や方法を広める活動をしています。 昨日一日のことなどを、忘備として・・・。 金曜日はストレス測定の日 かれこれ、2年前くらいから、金曜日はストレス測定の日にしています。 そう、コロナが始まったころから。 コロナで心身ともに疲弊している人が多くなり、何かできないだろうか? そう思ったのがきっかけです

          看護師の醍醐味

          うつ病予防を広めている、時任春江です。 うつ病予防というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症しないように予防するための考え方や方法を広める活動をしています。 今日も盛り沢山の一日でした。 ご相談デイ今日は不思議な日でした。 朝から各方面からお電話がありました。 朝一番のお電話は、執筆のご依頼でした。 雑誌に掲載されるのは10月頃の予定だそうですが、 こちらも社会に発信したい内容だったので需要と供給がバッチリ! 空の上で

          支援者を強化することが大事

          うつ病予防を広めている、時任春江です。 うつ病予防というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症しないように予防するための考え方や方法を広める活動をしています。 今日、たまたま見ていたテレビの内容、まさしく、うつ病予防と同じ視点だと思いました。 若者の生きづらさ直木賞作家 #西加奈子 さんのNHKニュースウォッチ9でのインタビュー。 「日本の若者の生きづらさ」をテーマにした長編小説「夜が明ける」 描かれているのは現代の若者を取

          今年の漢字「核」

          新年、明けましておめでとうございます。 うつ病予防を広めている、時任春江です。 うつ病予防というと、どうも、うつ病患者さんを治療する話なのか?と思われがちです。 そうではなくて、発症しないように予防するための考え方や方法を広める活動をしています。 毎年、今年の漢字を考えています。 昨年の漢字は「離」    昨年の漢字は、年末に「守破離」という言葉を知って「離」にしようと思いました。 型を破ってオリジナリティを発揮せよ。 そんな風に、自分に発破をかけるつもりでした。

          感謝してます

          うつ病予防推進事業をしています、時任です。 2021年、関わり合って下さったみなさま、ありがとうございました。 振り返ると、今年の春、新規の取り組みにチャレンジしましたが思うようにいかず。 何事も人が多く関係することは、期待通りにはいかないものだと思いました。 また、同時進行で看護師向けのセミナーができないかと思い、看護系のセミナーを行っている日総研㈱での開催要件を調べていました。 そうしましたら、 「まずは執筆をしませんか?」 という機会をいただき、 雑誌「看護部長