見出し画像

寄り道の収穫 ーブックオフは宝の宝庫ー

最近ブックオフ巡りにハマっている。
見るコーナーはアニメ・ゲーム系の画集とか美術書のコーナーだ。いい資料がたくさんある。
中にはAmazonで中古プレミア価格のやつが結構お安く置いてあったりする。
店舗によって品揃えはまちまちなのだが、結構各所に店があり、店舗ごとに品揃えも異なるので巡るのが楽しい。

今日は某店でハガレンのイラスト集を買った。110円。
Amazonだと中古1円なんかも頻繁にあるけど、1円の為に通販を使うのも配達員さんに申し訳ないような気持ちになるし、実物を見れないリスクもある。
中古本はイタミとか汚れの具合とかもあるし。
あとは宝探しをしてるようなワクワク感があるので、基本リアル店舗で探すようにしている。思いがけない出会いもあるし。

この前は何十年か前のルーブル美術館展の図録が300円くらいで売られていた。なかなかの掘り出し物である。

ーーー

最近天気が乱調のせいか、やたら眠い。おそらく気圧の影響だ。
起きてる間はずっと眠い。実際真っ昼間によく寝ていたりする。それでいて深夜になると眠れない。
別に睡眠時間が足りてないわけではないのでいいのだが。うーむ。

野球は贔屓球団が痛すぎる逆転負けを喫した。
6失点したので6km歩くために散歩に出た。
ゲリラ豪雨に降られて雨宿りを2回した。
ブックオフを2店舗巡り、コメダでお決まりのバナナジュースを飲んで帰った。


なんともパっとしない一日だったが、今日行ったブックオフは割と宝の宝庫で当たり店舗だったのは収穫だった。
今日は控えめにハガレン画集しか買わなかったが、そのうちまた行って色々買おうと思う。


その間もずっと眠かった。困ったものである。

ーーー

通販で本を買うと、基本的に目的の物オンリーで買うだけだ。
しかし実店舗では、目的の本だけでなく、つい目についた同じコーナーの気になる本をパラパラと捲る事がある。
そのまま一緒にお買い上げに至るパターンの出会いがあったりする。

通勤・通学の決まった道を行き来していると、いつもの道しか知らない。
しかし、知らない角をちょっと曲がってみるだけで、思いがけない景色や店との出会いがあったりする。

人生もそうなのかもしれない。
例えば目標みたいなものがあって、ストレートでその目標を達成出来るのがベストかもしれないが、挫折して回り道をしたからこそ得られるものってのも何かしらあるんだと思う。

寄り道は寄り道ならではの収穫がある。
どんな収穫が得られるかは本人次第か。

サポートして頂けたらとても嬉しいです。頂いたサポート金はイラスト本やツールなどの自己研鑽用、noteにおける創作の環境強化に使っていきたいです。