見出し画像

節分って意外と楽しい

昨日は節分でした。恵方は東北東。皆さんちゃんと黙って太巻き食べましたか?

今年の節分は大いに楽しみました。年末年始やクリスマスと比べると世間的には見劣りしがちですが、個人的にはそれらにも引けを取らないくらいの神イベだと思っています。

◇ ◇ ◇

話は2月2日、金曜日に遡ります。大学近くの神社の付近で節分祭が行われていることを知った僕は、昼過ぎに研究室をこっそり抜け出しました。100をも超えようかという数の屋台が並ぶ中、それを全無視してやってきたのは、石段を登ったところにある境内。ここにお目当ての品があります。

列を並んで買ったのは、福豆 (300円)。
「300円の福豆って高いのでは?」と思われるかもしれませんね。これには理由があります。
福豆に加えて抽選券が入っているんです。いわゆる宝くじみたいなもので、2月5日にネットで発表される当選番号に含まれていたら景品がもらえるというシステムです。

境内には賞品が所狭しと並べられています。景品を見せるというのはかなり狡い手ですね。気になるものがあるだけで買いたくなってしまいますから。さすがは吉田神社、商売がうまい。

1等は車です (トヨタのYARIS)

お目当ての運試し券が手に入ったところで、帰る途中に1個100円の焼き芋を見つけて買い食いし、その日は終了。変に研究室の先輩などと会ったりしなくてよかったです。同級生とばったり会ってぼっち節分祭を見られたのは少し虚しかったですが。


節分当日、2月3日。この日は近くの神社で節分イベントが開催されているとのことで足を運びました。福豆と福銭の無料配布と聞いていたのですが福豆は品切れとのことで福銭だけゲット。まあ吉田神社で豆はもらっているので、問題なし。

加えてお神酒の配布もやっていました。神社のほど近くにある酒蔵で作られているにごり酒で、想像と反してかなりの辛口でした。一足早く試飲をしていた姉はバナナの匂いがすると言ってましたが鼻が悪かったのか僕にはわかりませんでした。

小さな神社でしたが人もそれなりに多く、繁盛しているようでした。毎年初詣に行っている神社なのでなくならないでほしいところです。

家に帰り、節分の行事を始めます。まずは食事から。
スーパーで買ってきた安めの恵方巻きを恵方を向いて頬張ります。僕は毎年ダマで食べるように心がけていますが、母親なんかはすぐ喋り始めてます。恵方巻きに醤油なんか塗ったりしてます。もっとストイックにいかないと、と思うんですがね。まあ食べ方は人それぞれです。
ちなみに我が家にはマイワシを食べる文化はあまり浸透していません。あまり美味しいものではないからでしょうか。イワシはやっぱり煮た方が好き。

続いて豆まきに移ります。
うちの家庭には「パック菓子を豆と一緒に撒く」という謎の風習があります。節分シーズンになるとパーティーサイズのお菓子がスーパーの店頭に並んだりするので、やっている家は他にもあるはずですが今まで同じことをしている人に出会ったことはありません。チョコやクッキー、柿の種のアソートなんかをカゴに入れて、お馴染みの掛け声と共に各部屋に撒いていきます。

撒いた後はすぐさま回収。俯瞰で見ると回収するために撒いているかのような、本末転倒感があっておかしいです。一箇所に集めて家族全員で平等に分けて、その後は各自好きな時に食べていいというスタイル。物心ついた時から続けている行事なので、それこそ小学生の時なんかはお菓子の臨時収入がある神イベントだったわけです。今は数日で食べ切ってしまうのでありがたみが減ってしまいましたが、今年は手頃な飴が手に入ったので前々からやりたいと思っていた挑戦に着手できそうです。

◇ ◇ ◇

節分って意外と楽しい行事です。普段と変わらない生活を送っている方は、パック菓子を撒くだけでもしてみると幾分か楽しくなるかもしれませんよ。
おわり。


#毎日投稿 #雑談 #節分 #恵方巻き #豆まき #吉田神社

サポ、サポ、サポート。 ササササポート。 サポートお願いします。