utsubousagi

utsubousagi

最近の記事

晴天の霹靂

普段あまり汗をかかない私が、 5月だというのに時々びっしょり汗をかくようになった ただそれだけのことなのだけど これが直感というものなのかわからないが わたしは閉店間際のドラッグストアへ向かった 本当に気まぐれに近いような気軽な気持ちで 今にも泣き出しそうな女の子と、その女の子を励ます女の子 そんな二人組を尻目に検査薬を購入した 自宅へ戻って用をたすついでに 軽い気持ちで検査をした 生理不順の私は検査薬を何度か使ったことがあった 「そんなはずないと思うけ

    • 「」

      話を元に戻そう 6年前 あなたのことが好きになって 彼氏と別れた 5年前 あなたをあきらめようと決めて 4年前 あなたと同じタバコを吸う人と付き合って 3年前 あなたを忘れさせてくれそうな人と付き合った 3年も続くとは思わなかったけれど 受け入れてもらえる 大切にしてもらえる という感覚は それだけでわたしにとって幸せで そんな風に安心させてくれる相手を失いたくないと思った わたしはきっとどこまでいっても不誠実で それでも 続けてこられたこの関係は続ける意

      • 「ごまかし」

        ものすごく好きな人がいた まず表情が好きで 仕草が好きで 声が好きで 話が好きで  仕事をしている姿も好きだった でもその人は友人の彼氏で 友人と同棲していて それでもよく飲みに連れってってくれて いろんな話をする中で どんどん興味を惹かれていったのだけど 「友達の彼氏だから」 そういう対象だと思わないことにした 共通の知り合いを好きになって その話を聞いてもらって ああじゃないこうじゃないって 今思えばおかしい逃げ方をしていたように思う 最初から相手に

        • 「嘘」

          私は嘘をつく 悲しくないという嘘 辛くないという嘘 相手に嫌われたくなくて嘘をつく 相手の負担になりたくなくて嘘をつく わたしの本当のために、だれかが嫌な思いをすることが嫌だから そう言うとなんだか聞こえがいいけれど 結局のところ、「本当の私を否定しないで」ということなんだと思う 思う というのは、自分でもよくわからないからで よくわからないということは、認めたくない ということなのかもしれない だれも読んでいないであろうこの場所においても わたしは嘘をつ

          「やる気」

          やる気がでない。 悲しいほどにやる気が出ない。 やりたくないわけではない。嫌いなことでもない。 でもやる気がでてこない。 家でひとりで仕事をしようとしても、 (自分以外は)だれも批難してこないからやらない。 カフェで仕事をしようとしても、 他人はわたしに無関心だから、やっぱりやる気が出てこない。 一番ことがはかどるのは、わたしが何をしなきゃいけないのか それをわかっている人間が監視をしているとき(=さぼっていたら見捨てられる恐怖) 自分よりももっと追い詰め

          「やる気」

          「かわいそう」

          「お前の話を聞いているとなんだかかわいそうになってくる」 先日ひさしぶりに飲んだ人にそう言われた。 確かにわたしの収入は少ない上に不安定。 好きなことといえば好きなことを仕事にしているけど、 そのためにものすごく一生懸命努力をしてきたとか、 今現在寝る間も惜しんでシコシコと技術を磨いているとか、 情熱大陸的に絵になる感じのエピソードは別にない。 「人よりもなぜか少し得意」程度のことが、それなりの需要があって、 それなりの対価を払ってくれる人が、それなりに周りに

          「かわいそう」