見出し画像

(うとQ世話しお知らせ 12/12「原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ 115「大人の遠足」発売)

2022/11/22
(うとQ世話しお知らせ 12/12「原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ 115「大人の遠足」発売)
●案内文(本文、序からの引用) 
「芭蕉の俳句が手本。このコンセプトを活かし、今少しガイド的な言葉添えをした新しい表現形式が出来ないものか?」
で、今回からその訓練がてらに掌編小説を原稿箋3枚以内で書き表すトライアルを始める事に致しました。

●2022/11/22本日のオマケ記事
本書はその㊿+㊿+⑮でございます。

2022/11/22-2
(オマケの英語教室 sightseeing)
「遠足」って英語で何と言うのか知りませんが「観光」は英語でsightseeingと言います。
何故なら観光バスのドテッ腹にsightseeing (bus)と書いてあったからです。なので、辞書は引いておりません。というか辞書を引かずに済んでしまいました。
日本語の「観光」は「光景を観ずる」と言う意味で、特に「観ずる」は「観察」でも分かりますように「ある程度距離を置いて見る」或いは「その傍らで見る」と言うニュアンスが含まれております。
一方英語のsightseeingはsight光景をseeing単に「見る」と言う意味で、特に距離を置いて見るかどうか、その傍まで行って見るのかどうか迄は触れておりません。
こう言う処が外国人からすると「日本語の信じられないくらい細かい処」でもあります。
一方話は変わって「隠れ見する」「覗き見する」の英語はpeepです。
昔、覗きで捕まった人間が「出っ歯の亀吉」だったことから覗き見犯の事を俗に「出歯亀」と称しておりますが、英語圏ではこの出刃亀に当たる言葉はpeeping Tomです。「覗き屋トムさん」という事です。
何故「覗き見する」をpeep(ピープ)と言うのか?それは知りませんが、我が国では北風は「ピープー」吹きます。
可成り強引ですが「覗き見なんてして捕まると北風がピープー吹くのが身に染みるような事になりますよ」と覚えればいいような気もしております。
“Ensoku” in Japanese language means Going to far place on foot. But recently in Japan almost parties use sightseeing bus no on foot.

アマゾンの電子書籍Kindle本、うときゅういっきコーナー取扱
 「うときゅういっき」で検索
●発売日:12/12
●無料購読期間:2022/12/14~12/18
●定価:99円

よろしければサポートをお願い申し上げます。戴いたサポートは自分が書く上での活動費として使わせていただきます。