うとQ世話し 親の教え「ご迷惑をおかけせざるを得ない時の為のご迷惑料貯金」の勧め

2020/12-25-2
(うとQ世話し 親の教え「ご迷惑をおかけせざるを得ない時の為のご迷惑料貯金」の勧め )
自分の親がよく言っていたのは
「人様にご迷惑をおかけするな」
という事でした。
しかし、他の親御さんが言っていたのとは、いささか趣を異にして、そういった後に、長めの注釈がついておりました。
「人には他人様にご迷惑をかけたくなくても、どうしてもかけざるを得ない場合が必ずある。何かをしようとしたら必ずそうなる。
だから、普段は成る丈人様にご迷惑をかけるな。
その、日頃おかけしない分を貯金として積み立てておけ。
それは、いざ事をなす時、多大なご迷惑を皆様におかけせざるを得ない場合に使う、皆様へのご迷惑料としてな」
と。
要するに何でもかんでも、人様に一切ご迷惑をかけないように縮こまっていろと言うことではなく、一切かけないことなどあり得ないから、ご迷惑のかけ方を相互互いに許し合える範囲になるよう、工夫をしなさいと言うことでした。
我が親ながら
「うまい事を言う奴だ」
と思っております。
祈念、冥福、於天上界。

よろしければサポートをお願い申し上げます。戴いたサポートは自分が書く上での活動費として使わせていただきます。