見出し画像

noteの街に風が吹く Ⅱ「エイプリルフール」の悲劇【小説的考察】

「私の名は、みちのくのまゆみわらし。長いから“まゆ”って呼んでもいいよ。そっちは?」

「え、あ、私は新屋敷純子(しんやしき じゅんこ)です。よく“ジュン”って言われます」

私は咄嗟に敬語で答えた。相手は外観から何歳ぐらいか見当がつかないのだ。

“まゆ”と称する女の子はおかっぱ頭ながら顔が整い、朱色の着物が似合う。

座敷童子の遠い親戚というが、幼さはない。若くて中学生、あるいは私と同じくらいの20代後半に見えなくもない。

ディスプレイから出てきたときに、裾の乱れを恥じらうところなど、私でさえ艶っぽく感じた。

「座敷童子ってさぁ、岩手県を中心に座敷や蔵に住む神として言い伝えられてきたのよ。人に悪戯しておもしろがるけど、姿を見たら幸運が訪れるという噂がたって“いい神様”と歓迎されることもあるわ」

まゆはそんなことを語り出した。上から目線なところは気になるが、話し方から察するに悪意はなさそうである。

「座敷童子の一族がそんな評判に気をよくして、最近は東北から関東の方まで手を広げてるってわけ。遠縁の私まで駆り出されてさぁ、めぼしい家を探すうちにここへ辿り着いたのよ」

「じゃあ、私も幸運になれるってこと?」

私は彼女の話を聞くうちに親近感を覚え、タメ口に切り替えた。

「ジュン。それほど甘くはないわ。あなたのことをしばらく観察させてもらったけど、今のままでは運が逃げていくばかりよ」

おっと。雲行きが怪しくなったぞ。私だって伊達に20年以上生きているわけではない。この流れは営業トークに似た臭いを感じる。言いくるめられないよう用心用心…。

「ところで、まゆはなぜパソコンから出てきたの? 座敷童子らしくないわよね」

相手のペースを乱すため疑問に感じていたことをぶつけてみた。

「何よ!私を疑ってるわけ?まったくもって、幸が薄い女を絵に描いたみたいなリアクションするよね。あなたのことを思ってアドバイスしようっていうのに、こっちの気が重くなるわ」

カチンときた。幸薄い女で悪かったな!7割ぐらい当たっているだけになおさら腹が立つ。こうなったら破れかぶれだ。

「わかったわ!そこまで言うからには、運を掴む方法を教えてくれるんでしょうね」

「そうこなくちゃ。幸運になるかどうかはあなた次第だけれど。私も“座敷童子一族”の名にかけて精一杯お手伝いさせてもらうわ」


noteの街は歓迎してくれるのか?

「さっきの質問だけど、座敷童子は精霊だからネットの世界にも入れるのよ。難しい説明は止めとくけど、波長さえ合わせればだいたいのところには入れるわ。それでPCの中からあなたの様子をうかがっていたの。そしたら、noteを始めるかどうか、うじうじ悩んで先に進まないじゃん。イライラしてつい飛び出したのよ」

「もう大丈夫。まゆのおかげで覚悟は決まったわ。私、noteで文章を書いて皆に思っていることを伝えたい!」

「その調子よ。じゃあ、まずは会員登録してアカウントを作らなくちゃ。それからクリエイター名ね。クリエイター名はペンネームみたいなものと考えればいいかな」

「純子じゃダメかな」

「却下!見た人の印象に残るようなクリエイター名の方が読んでもらう可能性が高くなるのよ。そうねー、あなたお酒好きだし“ジュン1ダース”とかいいんじゃない」


noter「ジュン1ダース」(ジュンワンダース)の誕生だ。


私は早速、会社で起きた理不尽な出来事について書いてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『これって“いじめ”だよね? 職場で起きたまさかの出来事』


「ジュン1ダース」といいます。noteに投稿するのは初めてです。よろしくお願いします^^

私は再就職して、先月から今の会社で“セールスレディー”として営業の仕事をやっています。

早速のぼやきで恐縮ですが、今日起きたとんでもない出来事を聞いてもらえますか!

午前中の外回りを終えてランチを済ませ、一旦落ち着こうと思って事務所に戻ったのが午後2時頃でした。

割り当てられた事務机の引き出しを開けたら、そこに入っていたA4の紙にマジックでハッキリと書いてあったんです。

「ジュンいらない」(ジュンは仮名)

我が目を疑いました。

周りとはそれなりに馴染んでいたつもりだったし、そんな風に思われているとは意外だったから。

事務所には上司と数人のセールスレディーがいたので、動揺した顔を見られまいとしてトイレに駆け込みました。

すると今度はトイレの壁に落書きされていたんです。

「ジュン辞めろ」

このやり口って“いじめ”ですよね?  

積極的に仕事をするわけではないけど、いじめに遭って泣き寝入りするほど内気な性格でもありません。

私は頭に血が上って、トイレから出ると上司のデスクに直行して「これ見てください」とA4の紙を突きつけました。

すると上司は愛想笑いを浮かべながらこう言ったんですよ。

「エイプリルフールだからね。まあ辛抱してやってくれないか」

はあ!!!!! エイプリルフールだったら「辞めろ」とか言っても許されるわけ!?

上司のリアクションに呆れて反論する気すら起きなかったので、心の中で悪態をついてやりました。

それ以降はテンションだだ下がりですよ。退勤してからもコンビニに寄って買い物する気力さえなく、ひとり暮らしの我が家でレンチンした餃子をつまみにチューハイを飲みました。


note最初の投稿から愚痴っちゃいました。こんな私ですが、どうかよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「うーん。なかなかいいんじゃない。でもタイトルはちょっと物足りないかなぁ」

まゆは私が書いた文章を読んで、率直にアドバイスした。

「noteの読者って、タイトルを一瞬見ただけで記事まで読むかどうか判断するのよね…こんなのはどうかしら」

『エイプリルフールの悲劇 上司の言葉に耳を疑った件【実話】』



「じゃあ、私はちょっとnoteの動きを探ってくるから。今日のところはこれで~」

まゆはそう言い残してディスプレイに吸い込まれていった。

私は初めての記事を投稿すると、シャワーを浴びてからベッドに入った。



『noteの街に風が吹く Ⅲ 先輩たちの名言「一喜一憂すな!」』へ続く⇒


←『noteの街に風が吹く Ⅰ傷心と出会い』へ


#note #noteの街 #エイプリルフール #タイトル #連載小説 #考察



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?