見出し画像

PayPay12月のキャンペーンを大解説

12月です。年の瀬です。皆さんいかがお過ごしでしょうか?PayPayでは12月もキャンペーンが盛りだくさんです。人気の花王商品購入キャンペーンやCokeONの50%還元キャンペーン、さらに12月は過去最大57自治体で街のキャンペーンを実施。その見どころを解説します(2020年12月6日現在の情報です)。

第2弾!花王商品購入で最大40%戻ってくるキャンペーン

対象のドラッグストアでPayPayを使って花王商品を1,000円以上買うと最大40%戻ってくるキャンペーンです。今回で第2弾。1回1,000円相当まで戻ってきますので、花王商品2,500円分まで40%戻ってきます。普段使う消耗品なので買っておいて損はありません。かなりお得です。年末は大掃除の季節。マジックリンなんかもおトクに買えます。メリーズもビオレも引き続きおトクに買えます。

注意点
・花王商品だけで1回1,000円超えないお買い物は対象外
・対象ドラッグストアでの花王商品のお買い物が対象
・支払った後に表示される付与予定額にこのキャンペーン分は表示されない。2021年2月下旬までに順次付与
・おひとり様期間合計2,000円相当が戻ってくる上限(それ以上買っても2,000円相当のPayPayボーナスしかもらえない)
・ソフィーナ、カネボウ商品は対象外(キュレル・ニベア商品は対象)

12月いっぱいまでに実施中。ぜひ参加してください。イチオシです!


ペイペイジャンボ(オンライン)&年末年始もオンラインがお得!キャンペーン

オンライン店舗限定のキャンペーン。PayPayモール・PayPayフリマほかYahoo!グループショッピングサイト含めたオンライン店舗にてPayPayで支払うとくじに参加できる。一部店舗では最大20%戻ってくるキャンペーンも実施。懸賞に当選するとPayPayステップや全員もらえるボーナスとは別に当選分が戻ってくるので当たるほどおトクだ(懸賞の上限は10万円まで)。年始の1月11日まで実施。

画像1

注意点
・対象店舗のネット利用が対象(実店舗での利用は対象外)
・注文時のオンライン決済が対象(配達時の決済は対象外)
・オンライン決済時でも決済音は鳴ります(音量調整は可能)

オンラインショップやデリバリーサービス、オンラインゲームやコンテンツ販売などさらに対象店舗は以前より拡充!クリスマスプレゼント、年末年始のお買い物はぜひPayPay支払いで!


Coke ONで最大50%戻ってくるキャンペーン

Coke ONが年末に打ち出すキャンペーン。50%のインパクト。期間上限200円相当ですので、ペットボトル3本程度は半額戻ってくるキャンペーンです。クリスマス12月25日までです。

注意点
・通信状況が悪いと利用できない場合があり、商品が出てこなかった場合は5分程度で返金され付与されたボーナスも取り消しになります


さとふるのふるさと納税で最大3%戻ってくるキャンペーン

超PayPay祭でも実施したさとふるのキャンペーン。来年の減税に反映させるには年内の申し込みが必要。いわばピークの年末にキャンペーンで応援。3%といっても納税額が大きければ戻りも大きい。66,667円以上の寄付で1件2000円の自己負担分が戻ってくるキャンペーンです。年始だと戻りは5%にアップ。今年分の寄付枠を使い切ったアナタは年始に参加を。


今月も続々!あなたの街応援プロジェクトキャンペーン

12月も自治体とのコラボキャンペーンが目白押し。12月開始だけで39キャンペーンと過去最多。12月継続分合わせて54自治体でキャンペーンを実施中。東京都下主要都市である町田市や立川市、日光東照宮で有名な栃木県日光市やベッドタウンである埼玉県志木市、種子島にある鹿児島県西之表市などで開催。また、岡山市や岸和田市や甲府市、花巻市など第2弾キャンペーンも目白押しだ。

12月開始の自治体コラボキャンペーン

岩手県花巻市:20%戻ってくる
第2弾キャンペーン。期間はなんと年度末の3月31日まで。1回上限6,000円、期間上限50,000円相当。期間上限は過去最高水準。1回上限もかなり高い。花巻市はPayPayを使わないと損なレベルだ。

岩手県大槌町:30%戻ってくる
期間は1月31日まで。1回上限3,000円、期間上限10,000円相当。30%還元という水準も考えるとかなり大盤振る舞いなキャンペーン。

秋田県横手市:20%戻ってくる
12月12日から1月11日までのキャンペーン。年末年始の帰省にも使える。1回上限5,000円。

栃木県日光市:20%戻ってくる
観光地日光市でもキャンペーンを実施。冬の日光でお得に。

埼玉県上里町:30%戻ってくる
1回上限2,000円相当、期間上限も20,000円相当と高い30%還元キャンペーン。1月末まで実施。

埼玉県志木市:30%戻ってくる
1回上限2,000円相当、期間上限も10,000円相当の30%還元キャンペーン。1月末まで実施。

埼玉県秩父地域:20%戻ってくる
秩父地域の秩父市・横瀬町・皆野町・小鹿野町4自治体合同開催。1自治体あたり、1回上限3,000円相当、期間上限30,000円相当のキャンペーン。すべて使いこなすと最大12万円相当戻ってくる。1月末まで実施。

埼玉県北本市:30%戻ってくる
1回上限3,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。

埼玉県上尾市:20%戻ってくる
1回上限2,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。

千葉県四街道市:20%戻ってくる
1回上限1,000円相当、期間上限5,000円相当だが、コンビニなど大手チェーンも対象となるキャンペーン。

東京都日野市:30%戻ってくる
1回上限3,000円相当、期間上限30,000円相当。1月末まで実施。高幡不動尊の参拝時にも参加可能なキャンペーン。

東京都立川市:20%戻ってくる
東京都下の大都市の1つ立川市でのキャンペーン。1回上限は1,000円相当、月の上限が10,000円相当で1月末まで実施。

東京都町田市:20%戻ってくる
こちらも東京都下の大都市の1つ町田市でのキャンペーン。1回上限は5,000円相当、月の上限が10,000円相当でコンビニなど大手チェーンもOKのキャンペーン。1月末まで実施。

富山県南砺市:20%戻ってくる
第1弾で空前のPayPay旋風を巻き起こした南砺市の第2弾キャンペーン。今回は付与率が20%に落ちたが、大手チェーンでの利用がOKになったキャンペーン。市長もPayPayを利用している。

山梨県甲府市:30%戻ってくる
こちらも第1弾が大好評だった甲府市の第2弾キャンペーン。引き続き30%付与で1回上限は3,000円相当、期間上限は20,000円相当。1月末まで実施。

岐阜県瑞浪市:30%戻ってくる
瑞浪(みずなみ)市は30%付与のキャンペーン。1回上限2,000円相当、期間上限は4,000円相当。

静岡県島田市:20%戻ってくる
1回上限1,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。

静岡県静岡市:20%戻ってくる12月12日から1月11日までのキャンペーン。大都市静岡市でのキャンペーン。年末年始の帰省にも使える。1回上限1,000円相当、期間上限5,000円相当。

静岡県沼津市:20%戻ってくる
12月12日から1月11日までのキャンペーン。ラブライブの聖地沼津市でのキャンペーン。年末年始の帰省にも使える。1回上限1,000円相当、期間上限5,000円相当。

大阪府柏原市:20%戻ってくる
1回上限1,000円相当、期間上限5,000円相当のキャンペーン。コンビニは対象になっている。

大阪府茨木市:20%戻ってくる
1回上限2,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。

奈良県高取町:30%戻ってくる
奈良県初実施のキャンペーン。30%付与でコンビニや大手チェーンも対象。1回上限1,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。

島根県大田市:20%戻ってくる
島根県初実施のキャンペーン。1回上限1,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。

岡山県岡山市:25%戻ってくる
岡山県最大都市岡山市での第2弾キャンペーン。今回は付与率が25%にアップ。引き続きコンビニなど大手チェーンも対象。1回上限1,000円相当、期間上限10,000円相当。1月末まで実施。

広島県福山市:20%戻ってくる
広島県大都市の福山市でも第2弾キャンペーン。今回は飲食店以外も含めた全業種対象。コンビニなど大手チェーンも対象に。1回上限1,000円相当、期間上限10,000円相当。1月末まで実施。

広島県三原市:25%戻ってくる
1回上限1,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。コンビニは対象になっている。

香川県東かがわ市:30%戻ってくる
1回上限1,000円相当だがコンビニやチェーン店も対象。期間上限は月5,000円相当。1月末まで実施。

愛媛県今治市:20%戻ってくる
1回上限2,000円相当、期間上限10,000円相当のキャンペーン。コンビニなど大手チェーンも対象。

福岡県みやま市:25%戻ってくる
みやま市第2弾キャンペーン。付与率は25%にアップ。1回上限1,000円相当。期間上限は10,000円相当。

福岡県須恵町:20%戻ってくる
1回上限1,000円相当。期間上限は月5,000円相当。コンビニやチェーン店も対象。

佐賀県多久市:20%戻ってくる
1回上限1,000円相当。期間上限は月5,000円相当。コンビニやチェーン店も対象。

鹿児島県西之表市:20%戻ってくる
鹿児島県初実施のキャンペーン。西之表市は種子島の街として知られる。1回上限1,000円相当。期間上限は10,000円相当。

沖縄県本部町:20%戻ってくる
沖縄県北部にある本部町(もとぶちょう)でのキャンペーン。美ら海水族館で知られる街。1回上限2,000円相当。期間上限は10,000円相当。


★マイナポイントにPayPayを選んだユーザーのみのキャンペーン

大阪府岸和田市:25%戻ってくる
岸和田市第2弾キャンペーンはマイナポイントでPayPayを選んだユーザー限定のキャンペーン。政府からの25%還元に加え、利用時に25%上乗せで還元される。チャージ・決済どちらを選んでいても対象。コンビニなど大手チェーンも対象。来年2月末まで実施。

徳島県北島町:20%戻ってくる
徳島県海陽町:20%戻ってくる
北島町・海陽町のマイナポイントでPayPayを選んだユーザー限定のキャンペーン。両町とも同一条件。同じくマイナポイントユーザー限定の徳島県30%還元キャンペーンとの併用が可能なので上限到達まで最大50%還元が実施される。政府からの25%還元もこれに加わる。チャージ・決済どちらを選んでいても対象(決済を選んだ場合、1決済あたりの付与上限は66.5%まで)。コンビニなど大手チェーンも対象。来年2月末まで実施。

前月から継続して実施している自治体含めた一覧ページはこちら

※上限などの条件や詳細は各キャンペーンページを参照。対象店舗はアプリ地図または店頭でご確認の上ご利用ください。


対象の自販機でPayPayでお支払いすると10%戻ってくるキャンペーン

伊藤園のPayPay対応自販機でも10%還元キャンペーンを実施中。伊藤園の自販機でもPayPay対応自販機が続々と増えています。


PayPayクーポンで続々新クーポン誕生中!

11月から始まったPayPayのクーポンサービス「PayPayクーポン」。クーポンを取得してお店で決済。クーポンの提示は不要で便利。最新情報はアプリ内のクーポンページをチェック!

年末年始もおトクにPayPayを♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?