見出し画像

焼き茄子のお浸し ★★★

ナス 2本
大葉 3枚
お浸しの汁

出汁 150(お湯150ml+出汁の素小さじ1

)
醤油 カレースプーン 1杯 (大さじ½)
味醂 カレースプーン1杯(大さじ½)

ナスを縦に薄切り(あとで縮むので薄すぎなくていいーして、たっぷり油を敷いたフライパンで弱火で辛抱強く両面こんがり焼く(裏が焼けるまで弄らないー

お浸しの汁に焼き茄子を浸けて冷やす。

細切りにした大葉を乗せる

今回:
茄子4本を皮付きで縦半分に切り、皮に格子切りの傷をつけ、オーブントースターで30分焼いた。浸し汁はお湯300ml、出汁の素小さじ2、醤油大さじ1、味醂大さじ1→味薄めだったので、醤油をあと大さじ½、味醂も大さじ1/2

油を使わない焼きナス:
※このやり方はまだ試してないので成功するかわからない。
ナスの皮目にチェックみたいな切れ目を入れる
オーブントースターで焼き色がつくまで15分ほど焼く
粗熱を取り、皮を剥く
(パプリカを真っ黒にする感じ)

蒸し茄子:
※このやり方もまだ試していないので成功するか分からない。ナスをオーブンシートを敷いたフライパンで焼くが、蓋をして弱火で焼き続ける。

ズッキーニ:
※これは美味しかった!
縦に半分に切ったズッキーニの皮目をチェックに切り、オーブントースターでじっくり焼く。お浸しの汁につけて冷やす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?