見出し画像

快挙!卓球続けた三年間

中学校に入学したばかりの頃、運動部とは縁遠いと思っていた私は、最初は美術部に入部するだろうと思っていました。文化部でほどほどに活動をしてのんびり(?)スクールライフを満喫する。

ぼんやり考えていた私に小学校時代の友人が、一緒に卓球部に入部しようと誘いをかけてきました。美術部は特に入部したいと思っていたわけではなく、卓球部なら楽しんでできるかもと思い二つ返事で入部。

先輩に「下手」と言われたことで、かなりへこみました。まあ、卓球始めたばかりだから仕方ないと気と取り直して練習に参加しました。後輩は台での練習はなく、素振りと壁打ちが基本の中、腐っていく人もいました。

生意気にも台で練習したいと友人で言い合っていましたが、後輩が何を言っているんだという年配者の意見にもっともだと思い、大人しく仲の良い友人と壁打ちをしていました。

壁打ちは楽しかったわけではありませんが、友達とゲームのように打ち合っていたのでなかなか楽しんでいました。文句ばかり言う友人は卓球部を去り、文句を言いつつも毎朝練習し、放課後も練習に参加していた人間だけが残っていきます。

私は毎日一緒に練習をしていた友人とダブルスを組み、試合に出るようになりました。1人で試合に出る人が多くても、ダブルスを組める人があまりいなかったので、私と友人はほぼレギュラー扱いです。

その内、本当に人数が少なくなったので、同級生全員がレギュラーになりました。

入部当時は人も多く、自分は応援する係か補欠だろうと考えていたので、中学校3年間、ダブルス、シングル、団体戦とプレイするチャンスをもらえたことを嬉しく思っています。

今考えれば大変恵まれた状況ですが、何しろ人が少なかったので私にも出番が回ってきたのです。人が多ければ私は埋もれていたことでしょう。それほど強くありませんでしたから。

試合に出て、他校生と練習試合をして、夏・冬・春休みもできるだけ練習に参加しました。運動は苦手だと言い合っていた私と友人ですが、最後まで卓球部を続けることができました。ダブルスで相性が良かったのも勝因の一つでしょう。

県大会に出る、優勝するなどの華々しい成績は残さなかったものの、卓球部の部員として充実した時間を過ごさせてもらいました。

卓球はテニスとくらべれば地味です。野球やバスケットボール、バレーボールとくらべれば、ガチガチの運動部ではありません。

それでも毎日筋トレや階段の往復、体力作りはしていました。友人に誘われて成り行きで入部した卓球部。途中で辞めようと思ったこともありましたが、最後まで続けることができたことを誇らしく思っています。


「継続は力なり」というが、あきらめないでひとつのことを思いを込めてやり続けていると、ちゃんと席が空いて、出番がやってくるものなのだ。

やなせたかし

#部活の思い出

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?