見出し画像

一流と出会う重要さ

雨の江ノ島で弁財天様にご挨拶後、向かうところは「FitBays」というパーソナルトレーナージム。
パートナーが受けた身体セミナーの練習会に付き添い程度の気持ちで同行したのですが、場所を提供してくださった三橋大輔さんの「指導力」が凄かった!!!

三橋さんは高校教師をされていましたが、今は世界を舞台に活躍するアスリートのパーソナルトレーナー。
「こんな方が教師なら、どんなにお子さんたちが大きく育つでしょう!」と言う気持ちと「そりゃこんな破格の実力ある人はかえって現在の教育現場にはいられないだろう」と言う気持ちが入り混じって複雑な境地でした。
(教師だったから優れた指導力がある、と言うわけではないことは賢いみなさまならすぐ理解可能でしょう)

私が感じた三橋さんの素晴らしさ

1、「読み」が的確で深いこと
2、未来像に向けて、時間軸や人間の許容量、理解力、適応力を含めた指導ができること
3、そこに沿わせる指導者の人間力があること(言葉遣い、スタンス、それを既に体現している存在であること)

瞬時に、身体レベル、意識レベルに働きかけます。

ワタクシ、懇親会では取り憑いて
彼の実力がどのように培われたかを興味津々にお聞きしましたが、それは「想像を絶する世界」でした。
マジで想像を絶し、ただただ平伏いたしました。
即、弟子入り志願しました(笑)

ここ数年で私の身体は変化しており、「老い」といえばそれで終わるのですが、謎解きがなかなかできずにおりました。
なぜ、あれほどの万能感に溢れた身体が失われてしまったのか。
何が原因なのか。
三橋さんの凄さを目の当たりにしたワタクシ、果敢にも謎解きをお願いしましたら、はああああ、なるほど、「ズバリで痛い」わ。
ここにアプローチできるってなかなかない。

プロフェッショナルはスゴイ!と感動するけど、その作られ方にフォーカスする人は少ないかもしれません。
自分とは別世界、とか思っちゃうでしょ。
それはありがちな勘違い。
腐るほどの有り余るほどの自己対峙の回数と精査、そして、行動やチャレンジ、その繰り返しの中で「シンプル」になっていく、そのシンプルな法則に基づいてプロフェッショナル、一流が出来上がる。

ですから、誰でも、為れるのでありますよ。

素敵な人と出会う感動、最近、増えてうれしいです。

子どもの頃からこんな出会いの体験を重ねられたら何よりの「プレゼント」ですね。

そのためにも
素敵な大人が増えますように❣️



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?