見出し画像

万葉くんのおかげで螺旋12層初踏破しました[#原神 プレイ感想]

原神が誇るエンドコンテンツとは、マスク礁に位置する「深境螺旋」にほかなりません。第9層から第12層までの4層構造となっており、12層に近づくにつれ難易度は大きく増加します。
回復や攻撃力バフのアイテムは使用できないため、プレイヤーが信じられるのは手塩にかけて育てたキャラクターの地力と己のプレイスキルのみ。

原神を始めた1月から半年は経ちますが、中々クリアできませんでした。6月はようやく12層にたどり着いたと思ったら、見事に返り討ちに。

そしてついに7月前半の螺旋にて第12層踏破が叶いました!やった~~。

スクリーンショット 2021-07-16 01.08.57

スクリーンショット 2021-07-16 01.09.20

▲成績はこんな感じ。9,10層は9個全部取得できましたが、11層は8個、12層は5個ともう一歩というところです。それでも最後まで行けた喜びはありますね!

❏万葉ガチャの時間

その立役者はなんといっても新キャラクター「楓原万葉(かえではらかずは)」くん!
風元素の強力なサポーターとして活躍してくれました。

前回のクレーガチャからのカウントで、★4,★5の結果は次の通り。
2回目:ベネット
11回目:レザー
16回目:弓蔵
25回目:レザー
35回目:ベネット
43回目:ベネット
53回目:祭礼の大剣
63回目:ベネット
73回目:西風秘典
74回目:ベネット
76回目:ジン(!?)
77回目:楓原万葉(!!!!???)

画像3

ジンさん、すり抜け……いや未所持だったから悪くないですが、欲しかったのは別の風元素の片手剣キャラであって……。それに76回目の★5ですから天井リセットが働き、また一から回数を積み上げて行かねば(天井は90連)と半ば絶望していました。それくらい万葉くん欲しかったんです。

だったら出るまでガチャ引こうじゃないかと覚悟した矢先、

スクリーンショット 2021-06-29 19.35.36

わあああああっ!!! 普通次の1回で来る???
ありがとう、ありがとう……。

というわけで無事手に入れて、7月上旬は彼の育成で手一杯でした。

画像5

▲現在レベル79です。天賦は8, 8, 8と頑張りました。聖遺物はまだ今一つですが、なんとか揃えたいと考えています。熟知杯が出ないんだ……。

画像6

▲武器は★3の暗鉄剣。元素熟知がオプションということで採用しています。もっと良い武器をもたせてあげたい気持ちもありますが、意外となんとかなっています。

さてなぜ万葉くんを引こうと思ったかというと、
・顔が良い(白髪少年顔。瞳が赤いところも素敵)
・衣装が良い(和装で袖がひらひらするところが好き)
・スクロースを育てていないから(風元素キャラとしてせっかくだから育てようという気持ち)
・初の稲妻国出身キャラクター(万葉くんと一緒に稲妻を回るんだ……!)
といった感じです。見た目で決めた割合が結構ありますが、振り返ると今までもだいたいそうです笑。

そのためあまり性能面で注目して引いたわけではなかったところに、思わぬ誤算が。彼、強い。そして使ってて楽しい!
範囲攻撃が得意で複数の敵相手には大変効果的です。

画像7

▲元素スキルで敵もろとも浮かび上がって

画像8

▲その勢いのまま落下攻撃を仕掛けます

画像9

▲その際、場の元素に合った反応が起こります。

画像10

▲炎元素の場合、赤いエフェクトが発生。落葉が格好良い。

❏螺旋攻略

攻チーム編成は下記のとおりです。

画像11

前半チームは甘雨&ウェンティで場を制しつつ、ディルックで殴り、七七で回復する編成です。甘雨の西風猟弓のおかげで元素爆発がぐるぐる回ります。
後半チームは胡桃&行秋の蒸発コンビで圧倒的火力(最大火力13万ダメ)を出しながら、万葉で場を整える編成です。ノエルはシールド、回復、範囲攻撃を担う超重要なポジションです。胡桃の生存率は彼女のおかげ……。

今回育てきっていない万葉くんがここまで活躍できた理由は「淵月の祝福」が風元素有利に働いたからだと思います。

画像12

▲淵月の祝福:山嵐の月。螺旋独自の特殊バフです。

万葉くんにはこのバフがなくても今後メインで活躍してもらうため、もっと育成をつきつめねばなりません。いやー大変だけど楽しいなあ。

❏終わりに

いよいよ明々後日(7月21日)、Ver.2.0が実装されます。その予告番組の放送をリアルタイムで見ていたのですが、これが大変良かった!!
色々こみ上げてきて涙流しながら見ていました(本当)。
雷電将軍が胸元から刀を取り出すシーン(下記3:47)、予想だにせず凄まじかった……。

楽しみだ!!!

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?