見出し画像

230727 アイスクリームフィーバー

雑記。

最近時間がなかなか作れなくてほぼ日に日記を書けていないので、忘れないうちにnoteに書いておこうと思います。

木曜日はゴミの日なので午前中は部屋中のゴミを回収して、ついでにいつも掃除できない場所も掃除して1日が始まる。

お昼に前日茹でておいた素麺を食べようと思ったら母から電話があって、これから家に来るとのこと。

それまでにLuckyFesの動画を完成。

牛タンが乗ってる贅沢なラーメンと、半分こして食べたローストビーフ丼。

ラーメンを待っている間に最近頑張ったことを話した。でも、私の母親は褒めることができない人間なのか無関心で目すら合わせて話を聞いてくれない。

やっぱりこの人と話しても無駄なんだって思った。こういう環境で育ってきたから、私の話なんてしても誰も興味ないって思ってるし、人に自分のことを話すのも好きじゃない。

なのに私に会いにくるから謎すぎる。

アンバサダー活動に集中しすぎて映画館に1ヶ月も行っていなかった。ずっと気になっていた「アイスクリームフィーバー」が、私がよく観にいく映画館で最後の上映だった。しかもレイトショー1本だけ。

バスがない時間だから50分歩いて帰るのか・・・って思ったけど、吉岡里帆さんとモトーラ世理奈さんが向かい合っているティザービジュアルが綺麗すぎてどうしても観に行きたかったので少し悩んで買うことを決意。

(レイトショーだから少し安くなるしね・・・)

それまでイオンのフードコートで動画編集をして過ごした。平日だったからか空いてたのでずっといた。途中で疲れたらお店見て歩いたりできるから、すごく快適だった。

一目惚れしたチューリップのピアス。indigo la Endが「チューリップ」という曲を出してから特別になった。

どうして辞めちゃったの!?ってくらい落ちそうなところにあって300円で取れてしまった・・・。可愛い。開けるの勿体無いけど飾りたいという葛藤。


ハウルの動く城のマスキングテープとミニレターを思わず購入。

ポップコーンを買って映画館へ。前に1度上映中にトイレに行きたくなって途中抜け出したことがあり、調べたらポップコーンってトイレ行くの少し抑えられることができるらいしい(びっくり)それからポップコーンは頼むようにしたけど確かにトイレに行きたくならない!

(気の持ちようかも)

「100万年君を愛ス」というキャッチコピー。映画を最後まで見ると分かる。

最初に出てきたメンズ誰だ?って思ったら、マカロニえんぴつのはっとりさんでした。
そして水曜日のカンパネラ・詩羽ちゃんも出演しているなんて、バンド好きにはたまりませんでした。2人がすれ違うシーンがあるのですが、なんか凄く反応しちゃった。

衣装や部屋の中、映画の構成など全てがお洒落で、でもお洒落だったで終わらない内容が詰められていて、最後の終り方といい気持ちよくなれる映画だった。

自分の生き方を肯定してくれるようなそんな映画でした。

家族と一緒に暮らすために銭湯を閉めたお話し。松本まりかが「分からない」と言っていた気持ちが凄く「分かった」。

作中、好きな言葉だ・・・表現だ・・・って思うんですけど私の記憶力がないせいで覚えられないという悲しさ。
原作を買いに行こうと思います。

帰りに電車に乗って帰った。
いつも通る道が工事で立ち入り禁止でした。
これが終電だったら逃してた。ラッキーと思いながら良い映画を見たという幸福感で溢れながら電車に乗る。

自殺の多い駅のライトは青色で照らされていた。

電車が近づいてくる「カンカンカン」という音はすごく落ち着く。

電車から降りて、シャッフルで音楽を聴きながら駅から50分かけて歩いて家に帰った。
すごく有意義な1日を過ごせたって内心ニコニコしながら歩いてたが、途中てすごく悲しくなる。誰にも説明できないこの気持ちを分かってもらいたいと涙を流しながら家に帰った。


流石に疲れてシャワーを浴びて冷やしておいた部屋で毛布を被って眠りにつく準備。
睡眠薬を飲んで横になって明日を迎える。

おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?