見出し画像

ラストスパート          ――画像しりとりはじめました(#184)

(#183) 郵便配達は二度ベルを鳴らす→「らす」→ラストスパート

うさぎ「やっべぇ、寝過ごした!💦」

かめ 「やっべぇ、起きやがった!💦」


兎年☆記念新春ドラマ「シン・うさぎとかめ」

2023年1月9日(月) 21:00 スタート!

【初回は120分拡大版スペシャル☆】



 ……よりにもよって月9げつくですか(・_・)


 「ラストスパート」。
 2022年最後の日ということで、まさに今宵この時に相応しいしりとりワードをこうしてゲットできたものだ☆と、
「初めて自分で自分を褒めたいと思います」(Ⓒ有森裕子)

 そもそも何でnoteを始めたんだろう?(・_・)?

 今日の昼頃、そんなことをふと思い返してみた。
 そして、過去の記事、特に一番初めに投稿した5月10日の記事

未熟者たちに長い目を――ファイターズの未来へ

 という記事を見て、
ああ、そうだった。
一番最初は、自分が贔屓に見ている地元球団の北海道日本ハムファイターズの振るわない日々の戦績について、SNS等でBIGBOSSこと新庄剛志監督の采配がムチャクチャすぎるからだ!の論調が大多数だったことに否を投じたかったのだ。

 確かにBIGBOSSの采配には、奇抜すぎて高度すぎて、特に今のファイターズの若手連中にはハードル高すぎ^m^なものが多い。これは間違いない。
 ただ、だからといって、よーいドンでいきなりけっつまづいて、以来、浮上のきっかけすらつかめず最下位を驀進ちうのチーム成績の責任の総てがBIGBOSSにある、というのは明らかに間違っている。

そもそも、今のファイターズにペナントレースの6か月を戦いきれるような戦力は、ない。

ぶっちゃけ、誰が監督をやっても、結果はさして変わらない。「チーム再建のための種まき」と割り切るなら、BIGBOSSはむしろ良くやってる部類ですらある。
 このことを、ズブズブのシロートなりにひっそりと主張したかったんだよなあ(*´∇`*)♪

 それで、5月の連休で2日休みが取れたのを利用してデータを改めて集計・分析し直して、半日くらいかけてまとめたのが、noteへの初投稿記事だ。

 今日、半年ぶりくらいに少し読み直してみた。

ひどい(笑)。

まあ、初めての投稿だから、最初から完璧なものは作れない(*1)。それはある程度しかたのないこと。とはいえ、だ。

*1:最初から完璧なものは作れない:まるで、今はそうではないとでも言わんばかりの書き方だが、基本的に、その「ひどさ」の本質は今も変わってはいない( ̄∀ ̄)

そうはいっても、限度がある。
これ、自分で読んでもシンドいもの(笑)。自分で読んでシンドいものは、他人が読んだらもっとシンドい。多分、野球に相当興味を持ってる人でも相当キツいと思う。それでも――

綸言汗の如し。

――て言うからねぇ( ̄∀ ̄)。この20000文字超の巨大な資源ごみは、松平雅楽守の負の遺産として、そのまま残しておこうと思う(*2)。己への反面教師のモニュメントとして。

*2:そのまま残しておこうと思う:そうは言うても、注釈文を記事本文中に引用枠で挿入する現行のスタイルには、直した方がいいかもしれない。

  そこからの2か月は、これまた、なかなかの迷走期間だ。
 基本的には、ファイターズの日々の試合をレポートする形の
ふぁいたーず日記
なるものを書いていた。

これもまた、大概にひどい(笑)。

「小学生の絵日記風」という意味不なコンセプトで書き始めているので、そもそも読みづらい(*´Д`)。
 結果的に最後の日記になってしまった6月7日のものなんか、これでもまだマシな方 (これ、多分、投稿した後にしばらくして1回校正している)だ。

 比較対象というか、ちょっと前に書かれた6月3日あたりなどを読んだ日には、その読みづらさときたら
これは一体、何の罰ゲームですか?(・_・)?
と言いたくなる読みづらさだ。「日本語をどこまで読みづらく書けるか選手権大会」があれば、恐らく日本代表に選ばれるレベルといっていいだろう。

 結局、この「ふぁいたーず日記」は、上記「6月7日」が最終投稿となる。が、実は書きかけの「下書き状態」の原稿が、今、確認してみたところあと9本ある(笑)。

 この得体の知れない日記風の記事が挫折した理由は、その長さもさることながら、データ検証に時間がかかりすぎるという点。
 なまじっか、公式にはどこにも発表されていない独自データ(*3)の蓄積やデータベース編集等も並行して行っているため、記事の投稿が追いついていかないのだ(*´Д`)。

*3:公式にはどこにも発表されていない独自データ:単なる得点圏打率ではなく、シチュエーション別(アウトカウント、塁上のランナーの状態) 打率であったり、投手vs打者という対戦成績に、捕手が誰であったかという要素を加えた対戦成績であったり、前の打者が出塁した後の打率を見る「次打率」等々…。

 件の「6月7日」の記事が投稿されたのは、なんと6月19日だ。

それって、ホンマに「日記」なん?(・_・)?

このペースで書き続けていると、ファイターズの2022年の9月の試合の日記を投稿する頃には、2023年の9月の試合がリアルに追いつく可能性すらある( ̄∀ ̄)ヒエェ

 かくして「ふぁいたーず日記」は頓挫した。バックヤードに書きかけの御遺体を9体ほど眠らせている状態で。

 こんな挫折を経てスタートしたのが、一応、現在も続いている
画像しりとりはじめました」シリーズ。

 この企画をスタートさせるに際して、「ふぁいたーず日記」の失敗を教訓としての決め事が一つだけある。それは――

どんな理由があろうとその日の23:59までに書き終えること

今日はここまでにして、データ部分の検証は明日にするか――これがどれほど後々のしわ寄せを生むかが分かったので、まずは午前0時てっぺんまでに投稿するということを大原則にする。

 結果として、検証不十分のデータを扱う甘い記事、
内容がないよー(……(・_・)オイ)なんて記事を粗製濫造することになってしまっているが、ま、所詮その程度の記事だから(≧▽≦)♪――と開き直る。

 〆の一曲が間に合わず翌日に楽曲リンクを貼る、というケースが数件あるものの、一応、このコンセプトに従って書き続けられているのが現状だ。


今日で#184ということは、ちょうど半年間続いたということか。
こんなすっとこどっこいでおっぺけぺーな企画(笑)、我ながら、よく続いているなあ^m^……と感心するやら、呆れかえるやら。

 ただ、ここまで続けられているモチベーションの大きな部分で、こんな記事に目を通してくださる心の広大なnote友のーともの皆さま方のお力添えがあるのは間違いのないところ。

本当に、心から感謝☆感謝なのです\(^o^)/

この場をお借りして、心から厚く御礼申し上げますm(__)m


今日のしりとりワードは「ラストスパート」。
2022年はどうやら、フルスピードで駆け抜けることができたようです。

きたる2023年も、これまでどおり
とりあえず一日いちにち☆
行けるところまで一歩一歩。

小さなことから、コツコツとぉ!

……キーボーかよ……( ̄∀ ̄)

◇ ◇ ◇ ◇

今日の〆の一曲は、Roller Coasterで『Last Scene

韓国の3ピースユニット、Roller Caosterのカッコよスな1曲。
もう10年以上前に、初めての韓国旅行に行った際に、向こうのカラオケボックスで初めて入れたのがこの曲で、

ぬおおおっ、ハングルの歌詞の上にカタカナのルビがないいっっ――ッ!

という当たり前の事実に直面し、殆どテキトーな歌詞を「作り」ながら歌ってヘンな汗かいた……という苦い思い出のある曲である( ̄∀ ̄)💦

 ついでに思い出したが、向こうの「外国語曲」として、日本のPOPSでは、なぜか安全地帯がやたら充実していたなぁ……なんでやろ?(・_・)

 さて、いよいよ2022年も残すところ1時間☆を切りましたねぇ

 ホントは、21時くらいには投稿して、アマプラで『呪術廻戦 0』でも観ようと思ってたのに^m^
 結局、こんな時間になってるし(^^ゞ💦

 ま、それはそれとして☆
 なるべく多くの人が、それぞれの幸せを最大限に享受できるような
そんな2023年の幕開けになりますよう✨



■ おまけ

 今回の画像しりとり列車 (184両目) の前の車両です。タイトル「郵便配達は二度ベルを鳴らす」と下のネタ画像で、なにこれ?て引っかかりを覚えた方がおられましたら、時間が許すような時にでも、覗いてみてやってください。


この記事が参加している募集

X日間やってみた

こんなダラダラと長ったらしい記事に最後まで目を通していただき、その忍耐強さと博愛の御心にひたすら感謝☆です ありがとうございます ご覧いただけただけで幸甚この上なっしんぐなので サポートは、私なんかではなくぜひぜひ他の優れたnoteクリエイターさんへプリーズ\(^o^)/♪