見出し画像

繊細リーマンの「やらないことリスト」の作り方

こんにちは。繊細リーマンゆうたろうです。

このnoteは適応障害で休職と転職を繰り返す繊細サラリーマンの体験談を、一方的にあなたの脳内に語りかけていく記事です。

今回は「やることで頭がパンク寸前」な人に向けて、私の体験を晒していきたいと思います。

非戦闘民族な私の謎の使命感「やらなきゃ」

非戦闘民族な私の謎の使命感「やらなきゃ」

私の戦闘力は5です。

頭の回転はカメの歩く速度より遅く、質問に対して即座に反応できないことが良くあります。

性能の異なるウサギさんたちに交じっての会議、会話が苦手です。

最近ファシリテーターという役割をよく聞くようになりましたが、リアルタイムによくあんな場まわし出来るな~って尊敬します。

似たようなところで、ディズニーランドのクラッシュのタートル・トークもすごくないですか?

中のひt・・・あ、いえ、クラッシュのあの能力値の高さよ。

カメさんだってあんなにサクサク会話を楽しんでいるというのに・・・。

ちきしょう。

やってやる!今日から俺は変わるんだ!

そうだ!その為にやることリストを作るんだ!

最高だぜ!うおーう!

・・・私にはなぜかこんな「苦手を克服しなければならない!」という謎の使命感がずっとありました。

繊細ポンコツ非戦闘民族ゆうたろうは、見事に自滅。

<謎の使命感で自滅した例>
・苦手克服のために営業職に転職だ!
・コミュ障克服のために読書サークルに参加だ!
・上司や先輩の誘いは絶対だ!
・依頼が来る仕事は全部受けて気に入られろ!

詳しくはマガジンにまでして晒しているので、他人の失敗から何かを掴みたいかたはどうぞ。▼

結論、適応障害を2回診断して、休職3回して、39歳で未経験職種に転職する繊細リーマンが誕生することになります。( ;∀;)b

繰り返しますが、私の戦闘力は5です。

戦闘力5

※引用:「ドラゴンボール」カラー版、サイヤ人編1, 集英社

私がベンチャー企業入社時に決めた「やらないことリスト」

私がベンチャー企業入社時に決めた「やらないことリスト」

私は「やることリスト」だけで自分を縛りつけたら窒息してしまいます。

単純に仕事のタスク整理なら良いんです。

でも、自分の人生の課題のようなものにも適用してしまうと、ついつい「~~べき」思考へ偏っちゃうんですよね。

または、集中力を削いでしまう行動を、気付かずにやっちゃうこともあります。

これでは「やることの純増」で、同じことの繰り返し。

そんなときに、澤 円(さわ・まどか)さんの『「やめる」という選択』を読みました。

自分にバカ正直に、やるべきことから自由に、他人の考えを軸にすることをやめよう、と澤さんは本書で仰っています。

もう読みながら、そうだそうだとヘッドバンキングしまくりながら、一気に書き出していきました。

やりたくないことを。やらないことを。

もう40年近く「出来ない」と思ってるんだから、もういいよね。手放しても。

苦手の克服ではなくて、自分のユニークスキルだと思っちゃっていいよね。

そんな思いで書きたくった「やりたくないこと」。

そこからどんどん具体的に掘り下げて、自分なりにリスト化したものが以下です。

<やらないこと 通常時>
・電話には出ない(チャットで充分)
・資料は完璧ではなくていい
・無条件に仕事を引き受け過ぎなくていい
・任意参加の会議は出なくていい
・自分しか知らない出来ない「作業」は無くす
・自分を正当化するだけの主張をしない
・分からない自分を責めない
・一度任せたら口出ししない
・聞く気になっていない人には無理に説明しない

また、仕事が辛すぎて落ち込んでいるときは、これらとは別にリストを作ったりもしました。

<やらないこと メンタルやばめのとき>
・機嫌の悪い人には遠慮しない
・オフィス出社しなくてもいい
・ずっと座りっぱなしで仕事しなくてもいい
 (散歩に出かけてもいい)
・納期は伸ばしてもいい

これらは自分の中では革新的なリストでした。

ただ、当事者ではない方には、私の書き出したやらないことリストを見ても。いまいちピンとこない箇所が多いと思います。

自分オリジナルの「やらないことリスト」、皆さんも作ってみませんか?

次の章から、作りやすいコツみたいなものを晒していくので、参考になったら嬉しいです。

「やりたくないこと」を決めるノート術

「やりたくないこと」を決めるノート術

おおげさに「術」とか書いちゃってますが、大したことはしません。

1.嫌だと思っていることを書きだす
2.なぜ?何が?で掘り下げる
3.どうやって?で「やらないためのやること」決め

単に頭の中だけでも考えられることを、上記の順番に紙に書きだすだけです。

私の思考は常にあっちこっちステーションなので、こうやって外に記録しないと整理できません。

書いたあとは思考もスッキリするので、私ほどあっちこっちしない人にもおすすめです。

知らず知らずのうちに自分を追い込みがちな、そこの繊細なあなた。

試してみませんか。

一つずつポイントを晒していきますね。

1.嫌だと思っていることを書きだす

1.嫌だと思っていることを書きだす

紙の1ページを3分割して、その左側に、、、

忙しすぎる!
異動が不安…
会議が苦手…

などなど書き出していきます。

ここは抽象的であいまいでもいいですし、感情を吐き出してもいいと思います。

嫌だな~と思っていることを書きだしてみます。

2.何が?なぜ?で掘り下げる

2.何が?なぜ?で掘り下げる

感情的に抽象的に書きだしたら、落ち着いて一つずつ掘り下げましょう。

何が?とかなぜ?って質問していけばよいです。

2.何が?なぜ?で掘り下げる2

赤字の部分のように、出来るだけ具体的になるまで書き出せたらよいです。

上記の画像は例なので、まだまだ抽象的ですが可能な限り、「定例のAという会議が無駄、報告用の資料Bの〇〇の部分がめんどう」など具体的になるとよいです。

3.どうやって?で「やらないためのやること」決め

3.どうやって?で「やらないためのやること」決める

ここでは「2.何が?なぜ?で掘り下げる」で一番右側にきたものを、別のページに書きだします。

また上記画像の例の通り、3分割して一番左に書きます。

これからどうするかを決めちゃいましょう。

「やらない=無視する」ではありませんから、当然やらないために何かアクションが必要になってきます。

その「やらないためのやること」を決めましょう。

嫌なことを消し去るためにやることです。殺ることリストです。

3.どうやって?で「やらないためのやること」決める2

こんなイメージですね。

あとは殺るだけ!デス!

お疲れ様でした!( `ー´)ノ

まとめ 私は完全体を捨てた自分を認めたい

まとめ 私は完全体を捨てた自分を認めたい

私は完ぺきではない不完全な自分を、認めてあげたいです。

自分が勝手に作った完全体の自分。そうでないと会社に存在する意味がないと思い込んでしまった自分。

これを捨てて生きていきたいと、40歳目前で考えています。

やることにだけに目を向けると、焦ります。

だって気を抜くとすぐに繊細センサーが発動して、やることだけをどんどん増やしてしまうから。

焦ると今の自分に不安を抱きます。

もう不安な朝はうんざりです。ニュートラルな朝が欲しい。

そして、そんな不安な朝が続いて、今の自分を否定してしまうのが怖い。

だったらいっそ、

あれ、ゆうたろうさんが会議に出席してない?
あれれ、ゆうたろうさんが電話に出ないぞ?
んん?ゆうたろうさんの資料、データが揃ってなくない?

こんなことを言われても、自分の限られたリソースを、少ない戦闘力を、集中して発揮できる環境を作らないと。

・自分が楽しめることってなに?
・この会社、組織が回るために本当に必要なのは?
・それ以外の無駄な気遣いでやることリストを作ってない?

こんな問いを忘れずに働いていこうと思う。( `ー´)ノ


以上、最後まで目を通していただき、ありがとうございます。

これを読んでいただいたあなたを、前向きとまではいかなくても、横向きくらいにはしたい。

繊細リーマンのゆうたろうでした。

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!