見出し画像

ちょっとした変化で好みが変わる

お久しぶりです、ウタラテです。
また投稿すると言いながら、なかなか更新できなかった…。

気づけばもうすぐ年末。
「思い立ったが吉日」ってことで、今思っていることを書きます。

最近、流行にめちゃくちゃ遅れていますが、今さらながらあつもりにハマっております。笑
世界的にあつもり全盛期の頃は全然ハマらなかったんですけどね。
それは多分、今の私の環境がその頃と変わったからだと思っています。

なんで今、ハマっているのか。
我ながら疑問だったので、考えてみました。

あつもりが流行していた頃は、会社員として普通に通勤していた頃。
もともと、あつもりのように全部自分で自由にやる、みたいなものは苦手だったんですよね。
「これやりたい!」って想像するのは楽しくて好きなんですけど。

ゲームも、アクションとかRPGとか強いストーリー性があって、自分に刺さらないと続けにくい質だったので。
自分には合わないジャンルなんだとやっていませんでした。
ちなみに、それでも持っていた理由は、母にプレゼントしたのが理由です。

あつもりにハマっている今は、ほとんどが家の中。
誰かと話すのも母くらいなのが日常。

かと言って最近はかなり刺激に敏感。
19歳の老猫の世話をしていると、猫が死んだ話(フィクションもの)を読んでも感情移入してしまうのか心が不安定。

癒しがほしいなぁと思って、思い付いたのがあつもり。
「でもどうせ、またすぐに飽きる…」と思ってやっていなかったのですが、なんだかどうしてもやりたくなったので久しぶりにやってみることに。
リセットして、新たな島で無人島生活を始めました。

すると現在、今年11月再開したばかりなのに、合計90時間以上も遊んでいることが判明!
どうぶつの森自体ほぼハマらなかったので、今までの中で1番ハマってます!

ただ、さすがにやりすぎだなと思うので、少し削ります。笑

環境だとか心境だとか、少しの変化でこんなにも好みが変わったりするんだなぁ。
なんて思った今日この頃です。
あつもりのお陰で癒されて、最近はかなり穏やかです。
癒しって大事。

仕事してたまに読書して、猫にあつもりに癒され、これからもゆるゆる生きていきます。

ウタラテ

この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,906件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?